土日は稼げる
ウーバーイーツの配達の記録を連載しています「ウーバーイーツ稼働日記」です。久々の土日の稼働ですが、土日は稼げる!土日は稼げるというか最近は、東京の自転車で平日の配達はブースト発生しないため、平日稼げなくなったというのが正しいのかもしれません。ピーク料金へ移行しているのかもしれませんが、ピーク料金は山手線の外側ではつかなかったりもして、なかなか私の場合は拾いにくいのです。本日は千代田区、文京区あたりを中心に稼働してブースト1.1、ピーク料金もけっこう拾えました。しかも車や人が少なく圧倒的に走りやすい。効率も上がります。
さて、本日の目標ですが、昨日金曜日の15件と合わせて30件のクエストクリア。1時間3件ペースで5時間15件くらいという予定です。
9時ちょっと前からオンライン。
配達依頼が来ましたが、12分の表示。ちょっと、今日は朝からそんなに元気に走れる気がしないので拒否。ちょっとして、秋葉原駅の近くの店舗から配達依頼です。
1件目
秋葉原コーヒー店。ピックアップに行くと先に配達員の方が。寒いですね〜、そこのマック閉まっちゃいましたね〜などと軽く世間話。ピックアップしてお届け先が神田錦町。2.22km走ってお届け。
2件目
神保町大手ハンバーガーチェーン。神田小川町までお届け。
3件目
御茶ノ水コーヒーチェーン。2.45km走って本郷五丁目までお届け。
4件目
後楽園大手ハンバーガーチェーン。1.27km走って神田駿河台まで。
5件目
水道橋ハンバーガーチェーン。すぐ近くの西神田のタワーマンションまでお届け。
6件目
神楽坂下のコーヒーチェーン。ピックアップに行くと、重いので気をつけてください。と店員の方から。
えっ!?ミネラルウォーターのペットボトルが9本です。珍しいご注文ですね〜そうですね〜などとお互いに苦笑い。
えっと、お届け先ですが。え〜っとこの神楽坂を登れと。
背中にずっしりと重さを感じながら神楽坂を登り切ってちょっと先まで1.90km。
無事お届け完了です。
7件目
江戸川橋の牛丼チェーン。0.98kmお届け。
8件目
水道橋のつけ蕎麦やさん。店舗に到着すると、外までお料理を持ってきていただきました。カバンに詰めながら軽く世間話。3.33km走って神田駅の先までお届け。
9件目
神田の定食屋さん。本日2度目の西神田のタワーマンション。3.41km走ってお届け。ブースト1.1あり。
10件目
東京ドームシティのハンバーグやさん。神田駿河台まで2.37km。ブースト1.1あり。ピーク料金あり。
11件目
神田神保町のタコスのチェーン店。すぐ近くまでお届け。0.61km。ブースト1.1あり。ピーク料金あり。
12件目
神田のコーヒーチェーン。両国まで3.35kmお届け。ブースト1.1あり。ピーク料金あり。
13件目
両国のバーガーチェーン。番号を言うと「全然できてないです」との返答。他の配達員から「ここカバン携帯禁止ですよ」とご指摘を受けます。これに関してはメモを見落としていた自分が悪いんだけどね。店員さんに外で待ってますねと告げて外で待つことに。外にでるとすぐに店員の方が料理を持ってきてくれました。できてるじゃん!確認もしないで、全然できてないですとかヒドい。と、いろいろとあってイライラしながらの配達です。東日本橋まで1.95km。ピーク料金あり。
14件目
人形町コーヒーチェーン。ピックアップをして1.40kお届け。ピーク料金あり。
15件目
日本橋兜町の弁当チェーン。小伝馬町付近まで1.92kmお届け。
15件完了しましたので、30件のクエストもクリア。ここでオフライン。
本日は、ほぼ途切れることなく配達依頼で東は両国、西は神楽坂と走り回りました。オンライン時間4時間33分で15件。かなり高効率で満足です。
来週からは稼働が減りますが、稼働した日は引き続き稼働日記を残していこうと思います。今後ともよろしくお願いします。
目次