![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35244383/rectangle_large_type_2_f8c5dde1e7391647398ac4c8c4c8099a.png?width=1200)
PEファンド|LBO概論
今回はレバレッジドバイアウト(LBO)の概要について。新聞やメディアなどで以前にもましてPEファンドのような企業買収ファンド(バイアウトファンド)の存在が広く知られるようになった。
アメリカに比べて日本やや普及が遅れているとは言われていたが、今ではPEファンドは企業にとって重要なパートナーという認識が生まれるまでになってきたと思う。ここではLBO概論と称して数値例も出しながら書いていく。
レバレッジドバイアウト(LBO)概要
LBOとは、その名の通りレバレッジ(借入)を梃にして企業を買収するという買収形態である。有名な案件ではKKRによるRJRナビスコの買収があるが、日本のPEファンドも企業を買収する際はLBOのスキームの元で買収することが殆どである。(ちなみに、LBOローンなしで買収することを、フルエクイティによる買収という)
図にすると以下のようなイメージになろう