![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144524158/rectangle_large_type_2_3d6f769be309d88e145e4c5e9f84ab45.png?width=1200)
世界のゴルフ動向 その41
1.マスターズと全米オープンローアマを獲得したニール・シプリー、プロ転向へ
Last weekend Neal Shipley became the first player since Viktor Hovland to win the low amateur at the Masters and US Open in the same season. This week he’s turned pro and tees it up in the Beachlands Victoria Open in Canada.
— Flushing It (@flushingitgolf) June 18, 2024
Can’t wait to see what his pro career has in store 🙌 pic.twitter.com/5xMb1B4Bna
先週の全米オープンでローエストアマチュアを獲得し、マスターズに続く称号を得たニール・シプリーが、プロ転向を表明しました。
今週カナダで行われる試合がプロ初戦となります。
昨年の全米アマで決勝まで進出するも、ニック・ダンラップに敗れ準優勝だったシプリー。
PGAユニバーシティランクでは下位だったものの、大きな舞台では活躍するのが特徴的です。
PGAツアーで見られる日を楽しみに待ちましょう。
2.アテストのルール変更、アテストエリア退出後15分以内ならスコア書き直しOK
A new amendment will allow PGA TOUR players a 15-minute window to correct an error on their scorecard, even if they have left the defined scoring area.
— PGA TOUR (@PGATOUR) June 18, 2024
アテストのルール変更があり、早速今週のPGAツアー競技から適用されます。
これまではスコアカードに署名・提出しアテストエリアから離れた場合、スコアの過少申告や署名漏れがあった場合はその場で失格となりましたが、アテストエリアから離れて15分以内ならばスコア訂正や署名が可能になりました。
今年のジェネシスインビテーショナルで、便意が近かったスピースが早くトイレに駆け込みたいとアテストを早く行ったはいいものの、スコアカードには本来ボギーのはずがパーとなっていて、トイレに駆け込んだ際には過少申告の為失格となったことを受けたためと考えられています。
ただこのようにするのならば、電子化されたスコア集計ならばもっとケアレスミスは防げるのではと自分は考えます。