![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163037485/rectangle_large_type_2_7485369dd2233b432e4989627178b81b.jpeg?width=1200)
2025PGAツアー展望(序章)
いろいろな記録が生まれた2024シーズンのPGAツアー、1か月のオフが過ぎれば2025シーズンのPGAツアーが開幕します。
日本では正月3が日の真っただ中の2日から、昨年のツアー優勝者とフェデックスカップ上位50選手に出場資格が与えられるシグネチャーイベント第1戦でもある、ザ・セントリー(マウイ島)で開幕です。
2024シーズンはシェフラーの”圧勝”で終わりました。
マスターズ、プレーヤーズ選手権、ツアー選手権、そしてシグネチャーイベント4勝でPGAツアー7勝。そして4年に1度の夏季五輪・パリ大会男子ゴルフ競技で逆転の金メダルといった戦歴です。
揺るぎない”シェフラー時代”到来に待ったをかけたいメジャー2勝のザンダー・シャフリー、DPワールドツアー選手権で優勝し6度目のレーストゥドバイチャンピオン(DPワールドツアー年間王者)に輝いたロリー・マキロイ、そしてPGAツアーで2勝し、日本人最多で勝ち星を2桁・10勝の大台に乗せ、パリ五輪では銅メダルとなった松山英樹。
そしてルドビグ・オーベリを中心とした、次世代の選手たちによる”突き上げ”を期待するファンがいることでしょう。
これから何回かに渡って、2024シーズンの振り返りと2025シーズンの展望について投稿していきます。