![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110008973/rectangle_large_type_2_ca831b3b41569313bfb4c4f9e4d9462f.jpeg?width=1200)
アトピー最速改善にはコレに注目して欲しい!(^^)
こんにちは!
(^^)
孫が似顔絵を描いてくれたら
微妙に似てるじゃん!
と感心した、
山﨑基成です。
(^^)
おでこと髪の毛、
いかがでしょうか⁉️
今回は
『脳と内臓がかみ合ってない!』
についてお伝えしますね。
(^^♪
先日、アトピーの相談をzoomでしていた時の質問です。
皆さんにも是非知っていただきたいのでその時の会話をシェアしますね。
では、早速、
紐解きの授業を覗いてみましょう!
☆アトピーが改善する人としない人、なぜですか?
★はい!
色々な要因があると思います。
☆一番の要因はなんですか?
★はい!
アトピーを
治したい!
という思いと
治さなくちゃ!
という活動がかみ合っていないかもです。
☆精神論ですか?
★はい!
精神論ではなく解剖学ですよ。
☆それ教えてください!
★はい!
治りたい!というのは脳
治さなくちゃ!というのは内臓
この二つが二人三脚になって改善というゴールに向かっていない状態なんです。
☆なるほど!
★はい!
そしてその二つを繋げているのが自律神経、
この神経が正常に働いていないので脳と内臓が違う方向に向かってしまっているんです。
これが、アトピーだけでなく様々な病気だったり改善速度が違ってくる要因だと考えています。
☆ということは、どうすれば良いのですか?
★はい!
自律神経、に注目して欲しいです。
別名、支配神経といわれるこの神経は脳から出て背骨を通って各内臓に繋がっているのですが、背骨が歪んだり捻じれたり背骨の周りの筋肉が硬くなると本来の働きが出来なくなってしまうのです。
☆つまり・・・!?
★はい!
背骨の歪みや捻じれを正して脳と内臓を正常にして、
自律神経を正常に活動できる状態にして欲しいのです。
これが、アトピー改善速度と直結かもです。
どんな病気も症状も改善には、
骨盤、背骨、肋骨が大きく影響しています!
長生の方は姿勢がまっすぐの方が多いです。
(^O^)
「アトピーの改善ってどうして人によって違うの…!?」
とモヤモヤしている方の参考になれたら嬉しいです。
(^^♪
共感、質問疑問、情報などありましたらお気軽にコメントしてくださいね。
皆さんのお役に立てますように!
整体師歴25年の体験からアトピーと体の歪みは深い関係があると考えています。
そして5店舗の整体院を経営した経験とノウハウをお伝えしています。
ご相談はコメントかDMでお気軽にどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アトピーで悩まれている方々への、
イジメや差別は絶対に許しません!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
自分のアトピーを治したい!
アトピーを治してあげたい!
と本気で向き合っている生徒さんが
2022年で76名卒業されました。
頑張っていきましょ!
エイエイオー!
(^^)/
なぜ私がアトピーで悩んでいる方を治していきたいのか、Instagram
ハイライトの『施術の想い』をご覧になって頂けたら嬉しいです。
(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
#アトピー対策
#アトピー治療
#アトピー完治
#アトピー保湿
#アトピー克服
#アトピー肌改善
#アトピーっ子ママ
#アトピー性皮膚炎改善
#食事療法
#整体マッサージ
#整体スクール
#整体サロン
#自宅サロンオープン
#自宅サロン経営
#売り上げアップ