![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122281937/rectangle_large_type_2_7c93bd6cafa501b7cceb5977fd74feb3.jpeg?width=1200)
『体質』という言葉は、逃げ言葉!?
こんにちは!
(^^)
何十年ぶりに注文したフルーツパフェ♡
食べ始めは美味しかったけど、
後半はお腹がもたれて完食が辛くなってしまった
山﨑基成です。
(^^;
この甘さは還暦には重すぎましたぁ。
今回は
『体質という言葉は、逃げ言葉!?』
についてお伝えしますね。
(^^♪
先日、アトピーの相談をzoomでしていた時の質問です。
皆さんにも是非知っていただきたいのでその時の会話をシェアしますね。
では、早速、
紐解きの授業を覗いてみましょう!
☆よくアトピーは体質だからって言われるんですけど…
★はい!
そういう先生多いですよね。
☆それ言われたら、チーーーンって感じになります。
★はい!
改善できる体質と
改善できる体質がありますが、
自分の専門外の治療や話しになるとこの言葉でまとめられてしまうケースが多いですね。
☆確かに!!それって逃げ言葉ですね!?
★はい!
逃げ言葉かは断言できませんが、
医師だけでなく色々な講師や先生、営業職、販売職をされている方もこの言葉を使われています。
☆なるほど!
★はい!
なので、どうしたらその体質を変えられるのかに向き合って欲しいです。
☆でも体質って変えられるのですか?
★はい!
体の構造を正しくすることで変えられます。
特に、骨盤、背骨、肋骨のアンバランスを整えるコトで、
内臓、血液、血流、呼吸、神経、が好転して体質が良い方向に向かうコトが多いです。
是非、整えてくださいね
【体質】という言葉でアトピーの改善を諦めたりしないでください。
一度、骨盤、背骨、肋骨のアンバランスを整えてみてくださいね。
「アトピーは体質だから・・・」
とモヤモヤしている方の参考になれたら嬉しいです。
(^^♪
共感、質問疑問、情報などありましたらお気軽にコメントしてくださいね。
皆さんのお役に立てますように!
整体師歴27年の体験からアトピーと体の歪みは深い関係があると考えています。
そして5店舗の整体院を経営した経験とノウハウをお伝えしています。
現在、
弁護士
集客講師
MLM販売員
ネイルサロン
エステサロン
フェイシャルサロン
などコンサル中!!
ご相談はコメントかDMでお気軽にどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アトピーで悩まれている方々への、
イジメや差別は絶対に許しません!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
自分のアトピーを治したい!
アトピーを治してあげたい!
と本気で向き合っている生徒さんが
2022年で76名卒業されました。
頑張っていきましょ!
エイエイオー!
(^^)/
なぜ私がアトピーで悩んでいる方を治していきたいのか、Instagram
ハイライトの『施術の想い』をご覧になって頂けたら嬉しいです。
(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
#アトピー対策
#アトピー治療
#アトピー完治
#アトピー保湿
#アトピー克服
#アトピー肌改善
#アトピーっ子ママ
#アトピー性皮膚炎改善
#食事療法
#整体サロン
#整体スクール
#整体マッサージ
#自宅サロンオープン
#自宅サロン経営
#売り上げアップ