![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137462499/rectangle_large_type_2_d2d0a26dc376927c608f3958b9ce06c9.jpeg?width=1200)
この季節、花粉だけじゃないですよ!(^^)
こんにちは!
(^^)
うまそっ!
と思い買ってみたお菓子
キャッチコピー通りのシビれる辛さで、しばらく口の中がヒリヒリだった、
山﨑基成です!
(^^)
この辛さはカラムーチョ並ですよ💦
さて今回は、
『今の季節、こんなコトに要注意!』
についてお伝えしますね。
(^^♪
先日、リモートでアトピーの相談を受けていた時の質問です。
皆さんにも是非知っていただきたいのでその時の会話をシェアしますね。
では、早速、
紐解きの授業を覗いてみましょう!
☆この季節、悪化しやすいと聞きましたが…!?
★はい!
2月~6月位までスギやヒノキの花粉で悪化や改善が止まってしまう方が多いですね。
☆なるほど!そんな時はどんなケアをすればいいでしょうか?
★はい!
花粉対策には保湿が一番大切です。
☆では、いつもより多く塗りますね。
★はい!
と言っても病院や薬局等で売っているような、保湿剤は原料が石油のモノが多いので気を付けてくださいね。
余計に悪化してしまいます。
☆わかりました!花粉だけ気を付ければいいですか?
★はい!
実はもう一つ本当に気を付けて欲しいコトがあるんです。
☆それってどんなコトですか?
★はい!
ずばり、ストレスです。
卒業や進級進学、就職や転職など環境や人間関係が変わるコトで大きなストレスを受けてしまいアトピーの悪化になってしまうのです。
☆えっ!それはなぜですか??
★はい!
ストレスは自律神経のアンバランスを引き起こします。
血流や睡眠の質、体温の変化などアトピーの悪化や改善の妨げになってしまいます。
このストレスは想像以上に体調や健康、改善に影響を与えます。
勿論アトピーにもです。
逆に言うとストレスがなくなると悪化が減少したり改善速度が上がったりするので、
ストレスを感じたら抱え込まず発散するように心掛けてくみてくださいね。
「この季節何に気を付けたらいいの…?」
とモヤモヤしている方の参考になれたら嬉しいです。
(^^♪
質問疑問、情報などありましたらお気軽にコメントしてくださいね。
皆さんのお役に立てますように!
整体師歴29年の体験からアトピーと体の歪みは深い関係があると考えています。
そして5店舗の整体院を経営した経験とノウハウをお伝えしています。
現在、
弁護士
MLM販売員
ネイルサロン
エステサロン
小顔整体講師
インスタ集客講師
フェイシャルサロン
など売上げアップのコンサル中!!
ご相談はコメントかDMでお気軽にどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アトピーで悩まれている方々への、
イジメや差別は絶対に許しません!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
自分のアトピーを治したい!
アトピーを治してあげたい!
と本気で向き合っている生徒さんが
2023年までで130名以上が卒業されました。
頑張っていきましょ!
エイエイオー!
(^^)/
なぜ私がアトピーで悩んでいる方を治していきたいのか、Instagram
ハイライトの『施術の想い』をご覧になって頂けたら嬉しいです。
(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
#アトピー対策
#アトピー治療
#アトピー完治
#アトピー保湿
#アトピー克服
#アトピー肌改善
#アトピーっ子ママ
#アトピー性皮膚炎改善
#インスタ集客コツ
#インスタ集客講座
#インスタ集客したい
#自宅サロンオープン
#自宅サロン経営
#食事療法