【西武新宿線】家賃相場や特徴など・・・
今回はドラえもんの電車が走っている、西武新宿線の特徴や歴史などをご紹介します!
他の沿線などもご紹介してますので他の沿線の特徴を知りたい方は下記ページから見ていただけると嬉しいです!
(路線別・検索)はこちらをクリック
【動画】で平日朝のホームの様子・通勤風景をチェック↓
1,特徴
西武新宿線は西武新宿から本川越駅までを結ぶ沿線となっています。
小平駅からは拝島線との分岐駅になっていて、
玉川上水駅は公園も多いのでおすすめです!
全長47.5kmで全部で29駅あって、
所要時間は各駅停車で約71分、急行で約58分程度かかります。
ラッシュ時は4~5分に1本、通常時は7~8分に1本で電車が来ます。
下落合〜高田馬場間が特に混み合う区画となっていますが、
やはり高田馬場から山手線に乗り換えるという人が多いと考えられます。
2,家賃相場
家賃相場としては野方を越えると安くなってきますね!
中でも鷺ノ宮が駅前にはスーパーも多く、街全体落ち着いているエリアになっているので一人暮らしにおすすめです!
ただ、飲食店は少ないので自炊を心がけないといけないですが、
高田馬場や西武新宿駅に出ればご飯屋さんも多いので便利ですね。
3,主要駅
主要駅としては西武新宿、高田馬場、本川越があげられます。
==========
西武新宿
==========
西武新宿駅は「歌舞伎町」の近くに駅があって、新宿駅から乗り換えするにしてもいい立地となっています。
イメージ通りとは思いますが飲食店が多いエリアになっています。
中でも「歌舞伎町レッドのれん街」という古民家をリノベーションして作った飲食街は雰囲気も非常にいいので、
新宿に来た場合はぜひ行ってみてください!
「レッドのれん街」とある通り、この一帯赤いちょうちんで作られています。
==========
高田馬場
==========
高田馬場駅には「さかえ通り」という飲食店が立ち並ぶ通りがあったりと飲食店が多くあります。
ここ一帯は自然が少ないように感じますが、
少し離れると「戸山公園」という桜が綺麗に見えるスポットがありますので、春はここで花見をするのもいいですよね!
==========
本川越
==========
本川越駅は、昔にタイムスリップしたような街並みが並ぶ「小江戸」というところがあります。
瓦の屋根を使った古民家があったり「菓子屋横丁」という、
駄菓子屋が立ち並ぶ通りも石畳できていて、街を歩くだけでも雰囲気があって楽しい場所になりますね!
4,豆知識
新宿駅は「世界一利用者の多い駅」として有名ですが理由としてはJR、東京メトロ、京王電鉄、小田急電鉄が隣接して新宿駅にターミナルを設けているということも理由の一つだと思います。
ただ、西武新宿駅だけ新宿駅から400m近くも離れた場所にあります。
なぜ西武新宿は新宿駅にターミナルを設けなかったんでしょうか?
理由としては元々、西武新宿駅は新宿まで線路を伸ばすつもりがなく、
高田馬場を始発にしていたんです。
ただ1926年当時、高田馬場にある戸山公園には陸軍の射撃場があったり、
その周辺に貨物駅を設ける計画などがあったりと、
様々な要因があって計画が一向に進まなかったんです。
そのため新宿まで足を伸ばす計画を立てましたが、
その計画が固まったのが1948年ごろになります。
当時の新宿は終戦直後で区画整理がされておらずとりあえず建てられるところに建てようとして現在の場所になったみたいなんですよね。
2020年にドラえもん連載50周年を記念して、
ドラえもんをモデルにしたラッピング電車「DORAEMON-GO!」が営業運転をしています!
なぜ西武新宿線かというと、ドラえもんのアニメを制作している会社が田無駅にあることからコラボしたらしいです!
5,各駅の特徴
【動画】で平日朝のホームの様子・通勤風景をチェック
↓
他の沿線などもご紹介してますので他の沿線の特徴を知りたい方は下記ページから見ていただけると嬉しいです!
(路線別・検索)はこちらをクリック
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?