【JR山手線】特徴や家賃相場など
今回は都内の中でもアクセスに便利な山手線の特徴や歴史などをご紹介します!
他の沿線などもご紹介してますので他の沿線の特徴を知りたい方は下記ページから見ていただけると嬉しいです!
(路線別・検索)はこちらをクリック
【動画】で平日朝のホームの様子・通勤風景をチェック
↓
1、特徴
山手線の人気の理由はとにかく交通が便利というところですよね。
首都圏の中心に電車が走っていて大きい駅も多いので乗り換えするにしても、通勤するにしても非常に便利なんです!
全長34.5kmで一周するのに約60分ほどかかります。
意外と知られていないですが、
山手線の始発は品川駅で、終点は田端駅なんです。
品川駅を起点にして新宿や池袋方面に走るのが外回り、
逆に東京駅や上野方面は内回りになります。
電車の本数に関しては通常時は大体3~4分に1本、
7時~9時位までのラッシュ時は大体2~3分前後で電車がきますので、
他の沿線に比べると本数は多いですね。
山手線は本数も多いので、車内はぎゅうぎゅうに混むというのも少ない印象です!
2、家賃相場
家賃相場に関しては駒込や田端など北側が全体的に安いので、
初めての一人暮らしにもおすすめです。
駅は全部で30駅あります。
イメージで分けるとしたら下記のようになっています。
東側:オフィス街が多く、住むところも少なく賃料相場は高め
西側:遊びに行くところが多いエリアで賃料相場は高め
北側:全体的に落ち着いている雰囲気で賃料相場も安め
3、主要駅
==========
渋谷
==========
渋谷はセンター街やハチ公前、109とかが有名ですよね。
若者の街という印象はありますが美術館などもあります。
==========
新宿
==========
新宿はなんといっても歌舞伎町のイメージが強いと思いますが、
花園神社や新宿御苑など少し歩くと自然も多い場所になります。
ちなみに新宿駅は世界で一番乗降者数が多くギネス認定されている駅になるんですよね!
==========
池袋
==========
池袋にはサンシャインシティや乙女ロードなどがありますが、
水族館やプラネタリウムもありますので連日多くの人で賑わっています。
遊びに行くにはうってつけの場所になりますね!
==========
品川
==========
品川駅は新幹線が止まることや羽田に出やすいという立地の利便性から、
出張や観光で東京に来てホテルを利用するという人も多いんではないでしょうか?
ホテルの中ではプリンスホテルなどが有名ですよね。
==========
東京
==========
東京駅の地下街はお土産屋さんから洋服屋なども多く、
かなり大きい駅になるので大迷宮などとも言われたりしてますね。
バスなども多く出ておりますのでどこに行くにしても便利な場所になります。
==========
上野
==========
上野駅は上野公園や国立科学博物館とデートに使えるところから、
アメ横みたいな一人でもご飯を食べれるところもあります。
ご家族で遊びに行くにもいいですし、グループで出かけるのにも1日楽しめる場所になります。
都内の中で新幹線の停車駅は品川、東京、上野の3駅のみとなっているので、街自体もビジネスマンや観光客の方が多い場所になりますね。
4、豆知識
山手線は1日の乗車数は都内の中ではダントツで一位になってますので、
新型車両なども一早く導入されやすい沿線になります。
1885年に当時上野を起点とした東北本線の建築をするために、
素材運搬のために作られた品川~赤羽間を結ぶ品川線を開設したところから始まります。
1903年に田端駅~池袋駅を結ぶ沿線として豊島線が作られて、
どんどん沿線が拡張されていったんですよね。
ちなみに田端方向と赤羽方向の分岐駅として池袋が作られたらしいですよ。
1909年には赤羽~品川間、池袋~田端間、大崎~大井町の間の路線が正式に「山手線」と名付けられ、
1919年に中央線と接続し、中野-新宿-東京-品川-池袋-上野が結ばれました。
この年には神田駅が完成してますが、この時点では現在のように円を描くような環状線にはなっていなくて、「の」の字方になっていたんですよね。
環状運転になったのは1925年になってからで、
神田〜上野の高架線が完成してから今の環状運転になっています。
新たに2020年にはオリンピックに合わせて高輪ゲートウェイができて話題になっていましたが、
それまで一番新しくできた駅は1971年に千代田線の乗り換え駅としてできた西日暮里だったんですよね。
そこから約50年後に駅が開発されるとは感慨深いですよね。
2025年には環状運転になってから100周年になります。
これからもどんどん便利になる山手線からは目が離せないですね。
5,各駅の特徴
【動画】で平日朝のホームの様子・通勤風景をチェック
↓
他の沿線などもご紹介してますので他の沿線の特徴を知りたい方は下記ページから見ていただけると嬉しいです!
(路線別・検索)はこちらをクリック