![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112771219/rectangle_large_type_2_0086fefa5e28902646778e820af72f32.jpg?width=1200)
75000文字を書いて見えてきたもの(目標10万文字)
こんにちは、アトです。
私は10万文字小説を完成させることを目標に小説執筆を続けています。
そして、今ちょうど75000文字を書き終えたところです。
この過程で、何度か物語が崩壊するかと思ったこともありましたが、なんとか75000文字を書き終えることができました。
そこで見えてきたもの、感じたことについて書きたいと思います。
・自己肯定感が上がった
この75000文字の執筆による達成感により、何故か自己肯定感が上がりました。
「あれ?俺ってやれば出来るじゃん」という感覚が得られたのです。
だって、一般的に10万文字が文庫本一冊分の文字数ですよ。
それの3/4も書いたんですよ。
自分で自分を褒めてやりたくなりませんか?笑
・頑張れば結果が出ることは有り難いこと
この小説執筆を通して、会社でも評価されず、ダメな私でも自分の良いところに出会えました(こんな素敵なことありませんね)。
社会人の人はわかると思いますが、頑張っても結果のでないことが世の中大半ですよね。苦笑
一方、小説執筆は、頑張れば頑張るほど文字数は増えていくので、結果を得ることがとても楽しいです。
・書き続けるには頑張りすぎないこと!
やめずに続けるには書きすぎないことが大切です。
前日に無理をして書き過ぎると、「今日はサボっていいか」ってなりがちです。
だから、適度なペースで進めることが重要です。まるでマラソンを走るように、着実に進んでいきましょう。
続けることで、必ず結果が出て「出来る自分」と出会えます!
小説執筆は筋トレやマラソンと一緒でやればやるほど自信を与えてくれます。
ちゃんと自分のペースで毎日続けるだけで結果が出るんです。
・最後に…
小説執筆を趣味にして10万文字小説にチャレンジして良かったと思ってます。
まだ、完成してないですが自分のペースで書いていき、10万文字を達成したいと思います。
日々の生活で、何か前に進んでいる感じが得られるのは凄く素晴らしいことです。
もし、良かったらチャレンジしてみてください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
この記事があなたの助けになれば幸いです。