2022年1月のまとめ
2022年が始まりましたね。
昔からSF小説もよく読みましたし,アニメや映画もよく観てきたと思うのですが,それらの作品の中で2022年が登場すれば,まさに「未来」でしたよね。
未来予測
『50年前のSFの中の2022年…ディストピア警告は外れたのか』という記事も,1月の初めに出ていました。1970年代に「2022年」を考えてみれば,「世界は人間であふれかえっていて,人口の増加が世界中で問題を引き起こしている」と予想してもおかしくありません。なぜなら,私が生まれた1972年の頃は日本でも「いかにして人口を抑制するか」が大きな課題だったからです。
人間は,本当に未来を予測するのが下手です。
今月の記事
では,今月投稿してよく読まれた記事をピックアップしていきたいと思います。
第5位「論文の中に一人称は登場するものなのか」
第5位は,論文やレポートを書く時に気になる『論文の中に一人称は登場するものなのか』です。最近,英語の論文の中にはよく一人称が登場します。ただし,日本語で書く時にはまだ違和感があったりしますので,少し注意した方がよいように思います。
第4位「サイコパスが会社の中で成功するとき」
第4位は,『サイコパスが会社の中で成功するとき』です。カリスマ性が高いリーダーなどの場合,サイコパシー傾向が高いと脱法行為や逸脱行為をしても,罰から逃れてしまう可能性が高くなるかもしれない……という研究の紹介です。
第3位「音楽をレポートに引用するときはどう書けばいいのか?」
第3位は,『音楽をレポートに引用するときはどう書けばいいのか?』です。論文やレポートに音楽の楽曲を引用する機会というのは,あまりないのかもしれませんが……絶対にないとは言い切れません。そんな時のために,引用の仕方を確認しておきたいですね?
第2位「世界の新型コロナウイルス感染症に関連する心理学研究をまとめると」
第2位は,『世界の新型コロナウイルス感染症に関連する心理学研究をまとめると』です。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が広がってから,世界中で本当に多くの心理学の研究が刊行されてきました。どんなテーマで研究が行われてきているのかをまとめた論文というのは,次に研究していこうとする研究者にとっても役に立ちますね。
第1位「月9ドラマ『ミステリという勿れ』の監修の仕事をした話」
そして,今月投稿して一番読まれた記事は,『月9ドラマ『ミステリという勿れ』の監修の仕事をした話』でした。貴重な経験をさせてもらいました。ドラマも是非ご覧ください。
ここから先は
日々是好日・心理学ノート
【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるよう…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?