性格と居住地と環境配慮行動
2024年の夏は本当に暑かったですね。東京に引っ越してから,いちばん暑い夏だったように思います。ただし,愛知県にいた頃は毎年これくらいだった,という話もあるのですが……。
気候変動
世界的に見て,気候変動は非常に大きな問題になりつつあります。インドネシアの首都(だった)ジャカルタは,地下水のくみ上げによる地盤沈下の影響もあるのですが,海水面の上昇によって水没の危機にあります。
海水面の上昇だけでなく,さまざまな汚染や夏期の森林火災,巨大なハリケーンや台風など,多くの問題が指摘されます。少しでも私たちが環境に配慮した行動を取ることは,地球規模の問題にとって重要です。
環境配慮行動
環境配慮行動というのは,環境にとって基本的で有益な行動,そして気候変動に対する人間の影響を和らげるような行動のことを指します。環境問題について友人や見知らぬ人たちと会話をすること,環境保護の集会に参加すること,リサイクルに積極的になること,再利用可能な買い物袋を利用することなど,さまざまな具体的な環境配慮行動があります。
個々人の行動の効果は,非常にわずかなものに見えます。しかし,全体としてみると,気候変動に対する人間の影響を和らげることに貢献します。
パーソナリティ
パーソナリティ特性と環境配慮行動との関連については,これまでにも多くの研究が行われています。
ビッグ・ファイブ・パーソナリティの研究が多い印象ですが,ダーク・トライアドなどについても検討されています。さらに,ビッグ・ファイブ・パーソナリティの下位側面(ファセット)について検討した研究もあります。
そして近年では,さらに細かい項目セットである「ニュアンスレベル」の研究も行われています。つまり,項目レベルの分析です。ニュアンスレベルのパーソナリティの分析は,特定の行動や結果に対しての予測力の高さという点に利点があります。
ビッグ・ファイブ・パーソナリティのレベルでは,環境配慮行動は,開放性の高さがもっとも明確に関連するようです。そして,調整,勤勉性,外向性の高さがそれに続きます。神経症傾向については,あまり環境配慮行動とは関連が見られないようです。
場所
環境配慮行動は,「どこに住んでいるか」も影響すると考えられます。農村地域で育ったのか都市部で育ったのか,現在どこに住んでいるのかという居住状況は,パーソナリティ特性と環境配慮行動との間の関連を変えていく要素になりえます。
このような観点から行われた研究があります。こちらの論文を見てみましょう(Geographically varying associations between personality and pro-environmental behaviors across the USA)。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?