2025年1月のまとめ
2025年1月も,あっという間に過ぎ去ってしまいました。あまりに速い印象でまとめておくのを忘れるという……。
1月は風邪をひいたりしつつも授業を終えて,やっと一息ついたという印象です。では,1月に投稿してよく読まれた記事を振り返っていきましょう。
第5位
第5位は『日常生活のなかの社会的な相互作用と自尊感情の関連』です。最近,ちゃんと自尊感情に関する研究を追っていないように思うので,そろそろまたレビューしておきたいと思っています。
第4位
次は『健康的な食生活に関連する性格』です。普段の食事で気をつけていることはあるでしょうか。私も気をつけようとするのですが,ついつい不摂生をしてしまいます。健康は蓄積です…….。
第3位
第3位は『インターネット依存を抑制する自己制御』です。今の世の中は,目の前の衝動や欲求や誘惑に負けず,するべきことに集中したり,今ではなく将来の利益を得ることが『美徳』とされます。要は我慢しろということなのですが,必ずしも無理をするわけではありません。
第2位
第2位は『イギリスの心理学者たちの研究業績を評価する』です。研究者の評価については色々な指標があって,研究分野や領域が変われば一概に比較するのも難しい状態に陥ります。心理学者も研究領域によって有利不利はずいぶんあるのですけれども。
第1位
第1位は『結婚前に同棲をすると結婚後に離婚しやすくなるのかしにくくなるのか』です。同棲は日本では珍しくない行動ですし,推奨されることもあります。ところが海外では違う感覚を持つところもあるようです。
というわけで,タイミングがズレてしまいましたが,2025年1月のまとめでした。引き続きよろしくお願いします。
ここから先は
日々是好日・心理学ノート
【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるよう…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?