見出し画像

2021年9月に読まれた記事

今月も振り返りの季節がやってきました。今年もあと3か月だなんて,ちょっと信じられませんよね。

では毎月恒例の,アクセスが多かった今月投稿した記事の振り返りをしていきたいと思います。今月のベストファイブです。

第5位

まずは第5位です。『家族の習慣の重要性』という記事でした。家の中が乱雑に散らかっていたり,普段の生活が混乱していると,子どもたちによくない影響がありそうです。要注意ですね。

第4位

第4位は『文章が迷子にならないように』です。よい文章を書くコツはなかなか簡単ではないと思うのですが,短く簡潔に書いていくことがひとつの方法でしょうね。

第3位

第3位は,『早稲田大学心理学教室の歴史』です。少し昔に書かれた本の中で見つけた,早稲田大学心理学教室の戦前の様子が書かれた部分をまとめました。内田クレペリン検査で知られる内田勇三郎先生の影響が強かったと書かれています。ただ,内田先生は非常勤の講師だったらしいのですけどね。

第2位

第2位は,今月出版された本の紹介です。『レジリエンスの心理学—社会をよりよく生きるために—』です。木の枝に小鳥がとまっている表紙の本です。ぜひ手に取っていただければと思います。

第1位

今月投稿した記事のなかでもっともアクセスを集めた記事は,『高校入試と知能検査(100年前)』でした。これは,高校入試の成績と知能検査の結果との相関関係を検討した,今から100年ほど前の研究です。この当時から相関係数が使われていたことが分かりますよね。ただし今とは計算方法が違いますけれども。

アクセス数グラフ

久しぶりに,これまでの全ての記事に対するアクセス数を,多い記事から順にグラフに描いてみましょう。非常にアクセスを集めている記事は一握りで,右に行くほど地面を這っていくように伸びる,ロングテールを描いている様子がよくわかります。しかし,始めた頃はいびつなグラフでしたが,ここまでくると典型的なロングテールのグラフを描くようになるものです。

画像2

ここから先は

240字 / 1画像

【最初の月は無料です】心理学を中心とする有料noteを全て読むことができます。過去の有料記事も順次読めるようにしていく予定です。

日々是好日・心理学ノート

¥450 / 月 初月無料

【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるよう…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?