![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151218331/rectangle_large_type_2_2bda6f5de109474866b04c161ff8886c.png?width=1200)
夏の丘
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151218133/picture_pc_b07210177c0e33e691c485e92dffa282.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151218146/picture_pc_ea25bc8c445639358f36ea28a3d56bdf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151218145/picture_pc_da2f5a8b5699748b73e46a9572363798.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151218219/picture_pc_5b6bb9befec2c1ea5ec9778ca1e20936.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151218135/picture_pc_e0e2eca73674ea8ef910aba6b95ccd70.png)
もう9年くらい前こと。
仕事で長野県飯田市へ行くことがあった。
お客様と雑談の中で「そういえば阿南町の平石農場というところのひまわりが満開ですよ」と教えていただく。
ナビで住所入れても出てこないよ、と地図を描いてもらったのだけど、これがなかなかたどり着けない。
コンビニでアイス買いがてら道を聞いたりしながら到着。
採油のために栽培しているのだとか。
寸志200円也を。
農場いっぱいに黄色の絨毯を敷き詰めたかのような見事さ。
見事なひまわり畑である。
絶景に言葉を失う。
わずかに高くなった気がする青空に映える黄色。
少し彩度を上げた。
遠く近くツクツクボウシの啼き声が聞こえた。