見出し画像

醒めない日(117回目)

今日は前夜から。
Ai Zoom-Nikkor 43-86mm F3.5である。
このタイプのレンズとしては1番新しい世代(1977年以降)だが、元になっているのは昭和38年、1963年に発売された国産で初めての「標準」ズームレンズとのこと。

夜景でISOは800。
カメラはD60だからCCDセンサーというわけで、まあ古いんだからノイズが乗るのは仕方ない。
ちなみに絞りは開放、SS(シャッタースピード)は1/10である。絶賛手ブレ中である。
このレンズをAPS-Cに装着すると64.5mmから129mmとなる。

50-70mm、撮影距離3mで最良の描写になるように設計されているというから、明るい時間にその辺りで撮ってみたい。
歪曲収差が大きく出るとされているけれど、APS-Cなのでクロップされているから、あまり影響はないように思う。

3m、50mm付近。絞りはF8。
なるほどね。

今日は西新宿に。
曇天だと描写もなんだかすっきりしない。

明治神宮あたり。
外苑もだいぶ色づいてきた。

川崎の中原街道、丸子橋あたり。

(疲れて寝落ちしてしまった。この投稿は11/15分である)

いいなと思ったら応援しよう!