![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131822215/rectangle_large_type_2_7a48c214a1466e2f1ad27974ed1fe9c1.jpg?width=1200)
今日こんなものを食った95
冬本番である。
いや、まァこの時期であるから当然といえば当然なのだけど、なまじ春めいた日が続いたりするから身体に堪えること、この上ない。
よって本日は完全にスイッチをオフにして「なにもしない」日にするのである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131822506/picture_pc_30948d97aaef2a73b6b0e13512405eb2.png?width=1200)
朝飯は「しらすごはん」である。
白飯にかつおぶし、しらす、納豆を乗せ、大葉と卵黄を乗せてだし醤油をかける。
極上の朝飯である。
なにもしなくても腹は減るから、程なく昼飯を考えるが、特に変わったことを思いつくでもなく。
いつもの昼飯となった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131822861/picture_pc_de7551d598ef8390bff2144149515a51.png?width=1200)
「焼きそば」である。
これだけ作っていると実に安定した味で供給できるので、こと「焼きそば」に関しては自信がある。
冷たい雨が終日降ったり止んだりであった。
家人がネイルに行くというので、ぼくも駅まで一緒に行くことにした。
なにもしないという決意は、いとも簡単に崩れたのである。
駅ビルの店で、ゴムが伸びてウエストがゆるゆるなスエットパンツの新しいのを買う。
誕生月クーポンなるものがあって、ずいぶん安く買えた。
夜はニラがどっさりあるので「ニラレバ」を作る。
レバーもあるが、メインになるのは「もやし」と「ニラ」である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131823593/picture_pc_d874dc708ca92225e2aa7d27d224d232.png?width=1200)
中華は皿いっぱいに作るのがいい。
ちまちま作るよりも一段旨くできる気がする。
ごちそうさん。