見出し画像

QOLと貯金.

今年の3/4が終わる.
今年はかなり特殊で,アルバイトの時給やインターンの就業時間の関係で今現在,既に103万円ギリギリを稼いでいる.
つまり,これから二か月の収入はゼロである.
ただ,口座を見てみると去年の12月の残高とほとんど変化が無い.
気が付いたら10か月近くで約100万円使用しているのである.
月末も旅行に行くことを踏まえると,今年は間違えなく大赤字である.
大学1年は+約35万,大学2年は+約25万…と黒字額が順調に減少し始め,気が付いたら赤字になっている.
この原因は明確に分かっている.
QOL向上のために使用する金額が年々上昇しているからである.

一度,金でQOLを買ってしまうと簡単には下げられない.
スマホ依存症やギャンブル依存症は極端な一例だが,タクシーやUberのヘビーユーザーが明日から節約のため使うのを控えようとすると大きな反動が生まれ,強い決意が無い限り,ストレスが溜まるor結局使ってしまうという結果になると思う.
私も大学2年の頃は通学費往復1000円を節約するため,大学まで自転車で50分かけて通学し,学校の食堂が高いとぼやきながら,家から持ってきた自作弁当を食べていた.
ただ,今となっては移動手段で困ったらバスかLuup.
大学でお腹がすいたら,コンビニか松屋かマックに行くという生活を送っている.
比較的まだ抑えられている方だとは思うがこれ以上水準が上がったら結構まずい.
一番響くのがサブスク系のサービスである.
高校生まではSpotifyに課金することなんか考えられなかったが,今となっては解約できない.
サブスクに5つ入っているが,今のところ解約はできないと思う.
恐らく,一度も体験していなかったら入っていなかったというサブスクが3つある.
月額高くても2,000円だからいいやと思うが,年で考えると24,000円と結構な額になるもので数字のマジックがサブスクにはあって怖い.

QOLは最小限の金で買うことを心掛ける.(苦しまない&時間を大損しない程度にね.)
収入にあっていないQOLを一度続けてしまうと正すことが難しく,慢性的に浪費してしまうからである.
どうせ心掛けていても勝手に上がっていくもんだから心がけだけはしておく.

そんな話を友人にしたところ,賃貸こそその理論が当てはまると言っていてすごく説得力があった.
確かに,一度大きくて,駅チカな家を借りると家具を捨てるのがもったいないとか時間がもったいないとか理由をつけて引っ越すときに前回の家よりも同じか大きい駅チカな物件を借りる.
さらにそういった物件は小さな差分でも家賃は上がるし,慢性的に払うことになる.

長々と書いたけど,今の生活結構満足しているし,一人暮らしの予定もないから当分安心だな.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?