ぼなぱ

旅行に行きがちな理系大学院生. 将来はエンジニアになりそうです. 汚い文章で書く日記を…

ぼなぱ

旅行に行きがちな理系大学院生. 将来はエンジニアになりそうです. 汚い文章で書く日記を生み出しています.

最近の記事

自由と睡眠の関係.

決まった時間に起きなければならない. そんなときに限って,なぜか眠りにつけないのは一種の皮肉だ. プレッシャーに支配されると,人間は意識すればするほど逆にその目標から遠ざかってしまう. 特に翌朝,大事な予定が控えているときや,普段より早く起きなければならないときに,ベッドに入って目を閉じた瞬間,脳はあらゆる可能性をシミュレートし始める. 「寝なければ」と思えば思うほど,その焦燥感が眠りを遠ざけるのだ. 興味深いのは,休日の前夜にはそんな焦りがまったく存在しないこと. 自由が

    • 味音痴には料理説明のありがたみが分からない.

      ここ最近,働いている人と関わる機会が多かったせいか,いわゆる良いものを結構食べてる(食べさせてもらってる)機会が多々あった. 味音痴の私にとって美味しいor微妙のどちらかの感想しか持てなくてもどかしいし,味の違いが分かっていない気がする. 味覚音痴から言わせてもらうと,国産牛の霜降りがなぜ需要があるのが分からない. トンカツの端っこが好きな私でも,脂が多すぎて1枚食べただけでくどいと感じてしまう. 上質な脂と表現されがちだが,その脂をくどいと言う感想を持つ私は良さが分かって

      • QOLと貯金.

        今年の3/4が終わる. 今年はかなり特殊で,アルバイトの時給やインターンの就業時間の関係で今現在,既に103万円ギリギリを稼いでいる. つまり,これから二か月の収入はゼロである. ただ,口座を見てみると去年の12月の残高とほとんど変化が無い. 気が付いたら10か月近くで約100万円使用しているのである. 月末も旅行に行くことを踏まえると,今年は間違えなく大赤字である. 大学1年は+約35万,大学2年は+約25万…と黒字額が順調に減少し始め,気が付いたら赤字になっている. この

        • 永久保証のペット.

          先日,高島屋を歩いているとLOVOTというペットロボットの体験ができる催事が開かれていた. PaulSmithやBALENCIAGAに入ると,ぴったり店員が横についてなかなか出られなくなるような現象が起きる気配がしたので素通りしようとしたのだが,連れが入って行ったので仕方がなく中に入った. ペット禁止の住宅やアレルギー持ちの人がターゲットらしい. その場では公言していなかったが,高齢で自分の死がペットの死より早く来てしまう可能性がある人もターゲットになっている気がする.

        自由と睡眠の関係.

          ゴールがあるから頑張れる.

          今日は1日締め切りに追われていた. 学校の提出書類,ボランティアの企画書,学内アルバイトの書類,ES. でも,あまり疲れていない. 家で何もせず,ゴロゴロとしていた時の倦怠感の方が疲れを感じる気がする. なんだかんだ軽いタスクがある方が人生豊かに過ごせる気がする. 私はゴールが無いと頑張れない人間だと感じた. 今となっては,忍耐力や精神力を培うことが出来るというそれっぽい理由を見出すことが出来るが,学生時代の私は部活動の意義が見いだせなかった. 私一人が運動をしたところで,

          ゴールがあるから頑張れる.

          『星の王子さま』から浮気について考える.

          『星の王子さま』を初めて読んだのは小学5年生の頃. 文章理解力が拙かったのにも関わらず,色々と学びがある作品だと感銘を受けた覚えがある. 先日,この作品をもう一度読み直したが,子供に理解しやすい表現で作者の人生観がふんだんにこもっており,子供向けの小説としてもの凄く良くできている. 「権力」「名声」「現実逃避」「金」「重労働」に対して皮肉を込めた上で,子供心を忘れてはいけないというメッセージがファンタジーな世界観の中で描写されている. また本作は最も「愛」の価値観にもフォーカ

          『星の王子さま』から浮気について考える.

          中学校教師について.

          先日,市が主催の部活動改革について考えるイベントに参加をした. 部活動改革とは,端的に言えば部活動を市内の業者に委託して市内のコミュニティの中で実施をしようというもの. 教員の負担軽減,少子化が続く中での部活動存続の観点から積極的に推進を行っていきたいというものであった. 講演中,幾度も教員の負担に関する点について触れられていた. 私も教員の負担に関する問題は一刻も早く是正しなければならないと感じており,この改革を積極的に推し進めるべきであると思った. 教員の負担が大きい→悪

          中学校教師について.

          夏インターンが終わる.

          明日でインターンが終わる. このインターンの申し込みをしたのは5月頃. 選考期間も実働期間も個人的には長く感じたイベントだった. 折角だし,この期間に思ったことを記そうと思う. 本当はへとへとだが,どうせ今書かないといつまでも書かない気がするのでモチベーションが高いうち色々書くとする. インターン選考 ESは打率7割程度,面接は全て通過した. 結果には満足しているが,選考過程においては疑問に思うところが多い. 結局,どれだけ頭の良い友達が多いかという争いである. ESは

          夏インターンが終わる.

          ベトナムで感じたこと.

          ベトナム旅行から帰ってきて1か月が経った. 4泊5日の旅行でハノイを中心とした旅行に行ってきた. noteアカウントを作ってすぐということもあるので,ベトナム旅行の感想について記そうと思う. 行った場所とそのレビューを書いた方が多くの人に喜ばれるということは分かっている. ただ,自分は1つ1つの観光地に善し悪しの烙印を押すような器を持っていないので,ベトナムの旅行全体を通しての感想を記す. ・日本企業に対して日本企業に誇りを持ったことと同時に危機感を覚えた. 日本から飛行機

          ベトナムで感じたこと.

          決意と日記の始まり.

          匿名でインターネットを通し,自分の心境を発信したことは私の人生で一度もなかった. 私は何かに挑戦することに対して常にリスクを考え,行動に移せない性格である. これから,インターンが始まり,大人としての一歩を大きく踏み出すべきであると感じている. この機会に保守的な性格を直したいと思った. 以前から日記は個人的に書いていたが,インターネットに載せることに躊躇があった. でも,少し憧れもあった. そういうわけで,脱保守という宣言をインターネットで表明することは絶好の機会だと思い,

          決意と日記の始まり.