やり方次第
この時期がくると親は、口を揃えて、「いいこにしてないとサンタさん来てくれないよ」これが口癖になりますよねー。
我が家も例に漏れずサンタさん話題はあります。
でも私も一応保育のプロなんでただサンタさんを使うだけではありません(笑)
まず、サンタさんは、基本的に一年中見ています。
もちろん、良いときも悪いときも見ています。
でも我が家のサンタさんは、い反省できる人、間違いを認められる人に来ます。
だから、言うこと聞かない日があったって、いいこでなくたっていいんです。
いいこになれない日もあるけど、どうしていいこになれなかったのかを考えて、次に気をつけられればOK✌️
なので娘は、「昨日まで、いやいやしたりわがまま言っちゃったけど、いけないことだってわかったんだ。サンタさんみてくれてるかな。明日からまた、頑張ってみる」って言うんです。
「凄いことに気がついたね。サンタさんきっとみてくれてるよ。とっても頭を使って考えられる◯◯ちゃんは、きっと素敵なお姉さんになるなって」そう話すんです。
そうすると、自分で自分をコントロールしだします。
クリスマスが近づいたからってその場しのぎでは、何も変わりません。
やり方次第でこどもの心はみるみる育つんです‼️
ちなみに、3歳からピアノを習っている娘には、「ピアノの神様」もやって来ます(笑)
神様は、発表会だけでなく、練習量やピアノに対するやる気も見抜くんです(笑)
皆さんもやり方次第で変わる方法試してみてください。
追伸、小1の娘には、今年は、コロナ禍でサンタ業界もおもちゃが手に入りにくいらしく今年は、選らばれし者だけに配るらしいって情報が入ったよって話したら、俄然やる気になってます(笑)
年内の更なる成長が楽しみ、楽しみ💝
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?