![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62070393/rectangle_large_type_2_c1fef8590917aaad1436ee4add05370b.jpg?width=1200)
20210924 THE MAYTH 高松toonice ライブレポ
ヘッダー photo by リョカピチ
今回はこれ。
平日イベント。
告知はこんな感じ。
9/24 THE MAYTH @themayth_kagawa
— Atk@Drummer (@midga1) September 22, 2021
金曜のイベントです。
3月に名古屋で知り合った
FIGHT OF RAGEとの激熱再会。
またやろうが現実になる事が嬉しい。
仕事終わりに
少し早めの休日始めて
得しにきてください。
最高まで腕上げて
コーラしばいて
最速手拍子かまして
平日の香川燃やしましょう🔥🔥🔥 https://t.co/5eoJUGvW6c
アッツいすね。
こういう出来事が増えていくこともバンドの醍醐味。
セッティング&小話
右のチャイナをめっちゃ高くしてみました。
叩きやすい。
高い方が打角的に割れやすくなるので少し怖かった。
スティックはMEINL LUKE HOLLANDモデル。
個人的には同社heavy 5Aよりずっと叩きにくい。
振り・体重を乗せるのが難しい印象。
PAさんへのモニター要望を大きく変更しました。
前回の高松DIMEでのライブの時にベースを聞かねばと思ったので今まで返してもらってなかったベースをはっきり返してもらいました。
結果、良かった。
歪みがメインで返ってくる故に
はっきり何を弾いてるかを認識しながら
というわけにはいかなかったけれど
音がしっかり聞こえることに意味があった。と思う。
前回のライブより明らかに(ベースを意識のメインにして)メンバー間の意思疎通が取れた。
それにより演奏しやすくなるわけでは無いけれど、ステージ内の繋がりを今までより感じられたので、間違ってないはず。
まだまだいけます。
少しずつ。より自由に、
より楽しく演奏できるように
確実に挑戦して改良していきます。
ではまた。
次回はしばらく開く予感。
鍛えまくります。
おまけ
朝出発前はソイプロテイン。
道中PayPay還元キャンペーンコンビニで
チャーハン唐揚げ弁当を購入。
ファミチキ買おうとして、電子マネー残高が足りないことに気付いてキャンセルしたら
レシートにファミチキ無料券が付いてて
店員さんがめっちゃビックリしてた。何万分の1やから初めて見ましたと言ってました。すげえ運。今年の運終わったかもしらん。
なん自分のこの髪。
FOR Gt,コジさんに音楽いっぱい教えてもらいました。
あと、今回見にきてくれてたTHE MAYTH前ドラマーはいつも申し訳なさそうにアドバイスをくれる。
おこがましいけどー、、、みたいな感じで伝えてくれるけれどそれはお互い様やし
本当に助かってます。
いつも悩みを的確に見透かされるし、どうしたら良いかまで相談乗ってくれるのほんとに最高です。
いつか演奏と(外で飲める状況になった時に)酒で仕返し(恩返し)したい。
自分メモ
・ライブ中のメンバーそれぞれのリズムの取り方がおそらく違うことが発覚。早急に揃えるべき。
・曲中のフィルにリズム感がない。
フィルの入り-終わりまでの拍感をアウトプットすること。
フィル後のビート始まりをクッキリさせる意識もして、
曲のメロ切り替わりがダラけないように。
・私個人のメンバー意思疎通タイムと
お客さんパフォーマンスタイムに違い(壁?)を感じた。バランスが悪かった気がする。意思疎通タイムをしっかりパフォーマンスに昇華させるべき。
いいなと思ったら応援しよう!
![アツキ@ドラマー🥁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155604721/profile_ad1267847999315fda9fb5de5f25d80b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)