見出し画像

#43 なぜ期日が近づくと行きたくなくなってしまうのか

ランニング大会やイベントなど、参加前は「え!楽しそうじゃん!」と単純な理由で申し込む。るんるんでスケジュールに入れる。

ところが、前日や当日までその熱量を維持できないことの方が多い。ただ、行くと「楽しかった、行ってよかったな〜!」ってなる。

……これをかれこれうん十年と繰り返してるけど、なんで?
なぜ、期日が近づくとイヤイヤ期になってしまうのか。

🙏🙏🙏

なぜ期日が近づくと行きたくなくなるのか

参加理由が「なんとなく面白そう」

私は好奇心旺盛な方で、割となんでも面白がってやれることが多い。だからこそ、なのだがInstagramでイベントを見つけると「これ面白そう!」と好奇心センサービンビンで一晩寝かせることもなく、日付と料金、場所に問題がなければそのまま申し込んでしまう。

主催者のマーケティング戦略にまんまとハマってしまっている、というわけ🫠🫠🫠

だから「このイベントに参加して〇〇を得たい!」などの目的は特にないのだ。

目的がないから、熱量がもたない

「絶対にこのイベントで〇〇を見るぞ!」
「○人と話をして、悩みの××を解決するヒントを得に行くぞ!」

…というような目的がさっぱりないから、自分が申し込んでいるはずなのに、完全に他人事。「あぁ、なんか申し込んでたけどなんで行きたいんだっけ?」と思うことが多々ある。目的スケジュールに書いとけよって話。

🙏🙏🙏

じゃあどうすれば、ズレを防げるのか

参加理由が好奇心のままに、目的がないからだんだんと行きたくなくなってしまう。あとは単純に体調不良とかで行きたくない(正確には行けない)の二者が考えられる。後者は仕方ないとして、前者を防ぐにはどうすればいいか考えてみる

申し込み前に問いたい、「自分時間を削ってまで行きたい理由って何?」

イベントに参加する、ということは少なくとも「人との関わり」が発生することでもある。常時人付き合いが苦にならない人なら問題ないが、一人の時間だって欲しい。それが平日仕事終わりの夜や、休日。

そんな貴重な平日の仕事終わりや休日の一人時間を削ってまで、イベントに参加したい理由ってなんだろうか?休み時間を削ってまで、参加する意義や得たいものがあるのだろうか?

……そんなことを自問自答していきたいと思う。

とりあえず、一晩寝かせる

原稿が完成した時と一緒だが(このnoteは寝かせていない)、まずは一晩寝かす。推しのライブじゃないんだから、ほんの数時間で埋まることはあまりないだろう。

すぐ埋まるなら話は別だが、一晩寝かせても行きたければ行けばいいし「なんかそんなことも言っとったような……」くらいの記憶であれば、その時の自分には必要なかったことなのだ。

“今の自分”に必要なものか、が重要であって「将来役に立ちそう」とかは考えない。将来のことなんて、将来目線で見たら覚えてないから。

そんな冷静な判断をするためにも、一晩寝かせる。

申し込み時と参加時の熱量は変化するもんだと思う

元も子もないことを言うと、熱量はやっぱり変化するもんだと思う。申し込み時は誰かから刺激をもらって、やる気に満ち溢れていた時だったかもしれない。逆に悔しい思いをして、救いを求めるように申し込んだのかもしれない。

……こういうことはいずれ、時とともに忘れていくのである。

だからこそ、熱量には必ずと言っていいほど差がでますよーということは認識しておいた方がいいと思う。その前提があった上で「なぜ行きたいのか」の目的を考え、一晩寝かせることが必要だろうな。