
若手社員の1日を紹介!自社ECサイトの運営を担う セールスソリューション本部編
こんにちは!株式会社A3の広報担当です🌸
当社のことをさらに知っていただくため、職種ごとに若手社員を1人ずつ紹介!
第3弾は、セールスソリューション本部・楢舘さんへのインタビューです🙂
※セールスソリューション本部の本部長インタビューはこちらから
プロフィール

楢舘さん
2022年新卒入社。所属するセールスソリューション本部/eeo部では、A3の自社ECサイト"eeo"や、ECモールへの商品掲載管理をおこなっており、中でも主にECサイトの更新やSNSの運営等に従事している。
趣味:散歩、ライブ鑑賞、動画作成
どんな大学時代を過ごしていましたか?
大学では、高校時代に学んだ情報学を活かして、WEBサイト作成やフィジカルコンピューティングなど、コンピューターを用いる様々な分野を学んでいました。
大学4年生の時には、課題解決のための企画出しから実践までを、1年かけて学生主体で行う授業があり、企画発案のメンバーとして取り組んでいました。なので大学時代は、毎日のようにパソコンが近くにある環境で過ごしていました。
同じようにアルバイトにも力を入れていたので、社会勉強の1つになったと思っています。

就活の際の会社選びの軸と、その理由を教えてください
「若いうちに自分のやりたいことをやろう」という思いが強かったので、第一に「自分の好きなアニメ、ゲームに関われる仕事に就きたい」という考えで会社を選んでいました。
また、プライベートも充実させたかったので、フレックス制であることと、土日祝などの年間休日も重視していました。
A3への入社理由と、実際に入社してみての印象は?
会社を選ぶ中で、A3が掲げている「楽しむ機会を提供し、 人々と社会をより豊かにする」という言葉に惹かれたのも、入社を決めた理由のひとつです。
また、インターンシップの一環として店舗の運営を体験しました。その時の職場の空気感や、お客様をより楽しませるために切磋琢磨している様子を肌で感じ、「A3の一員として働きたい」と思うようになりました。その後はインターンシップの延長で、店舗アルバイトとしても働いていました。
入社前にアルバイトをしていたことと、入社後も同様にアルバイト期間があったこともあり、特にギャップは感じませんでした。社員同士の仲もよく、居心地のよい空間で、学生時代は社員の皆さんからたくさん新しいことを学びました。

所属部署の役割・主な担当業務を教えてください
A3の自社ECサイト"eeo"や、ECモールへの商品掲載管理が主な役割です。
ECサイトに掲載する商品登録をはじめ、新商品やクーポン情報などのメールマガジン配信や、SNSでの商品訴求を行っています。
また、自社データを管理しているシステムの更新も担当しています。
🕒ある1日のスケジュールを公開!

仕事をしていて"よかった"と感じることはありますか?
「新しいことへの挑戦が若いうちにできる」ということです。
担当しているメールマガジンの配信では、マーケティング施策を管理したり自動化したり、一連の業務が効率化できる「MAツール」を使用しています。
早い段階でMAツールに触れられ、経験が積める環境でよかったと感じます。
大変だと感じることと、それに対して工夫していることを教えてください
MAツールが新しく導入されましたが、社内でのマニュアルがない状態だったので、ツールを隅から隅まで活かせるようになることが大変でした。
現在はとりあえず手を動かしてみて、PDCAサイクルを回し、機能への理解を深めています。自分だけではなく、全員がいつでも対応できるようなマニュアルも作成を進めています。

就活生へメッセージをお願いします!
私の個人的なモットーですが、「やりたいと思ったことは行動にうつす」ことを意識しています。
実際に挑戦して後悔したとしても、その挑戦は1つ目標をクリアしたことになるので、挑戦せずに後悔するよりも、自分のモチベーションがあがります!
「自分には難しいかも」という思い込みだけで諦めずに、若いうちに自分のやりたいことに挑戦して、経験してみるという考えも良いかもしれません。


A3は、「若いうちから挑戦して経験を積みたい」と考えている方にはぴったりの企業です。
当社に興味を持ってくださった方は、ぜひ当社の採用ページもチェックしてみてください🌸