![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91712367/rectangle_large_type_2_487ab352aef40eda7121b1551676e03d.png?width=1200)
【12月イベント開催】お気に入りの写真でオリジナルカレンダーを作ろう!
年末の準備にもスマホ・パソコンは大活躍です
11月も後半。来週には師走に突入しますね。
教室の中でも生徒さんとの会話で「年末が近づくと慌ただしくなるよね~」という声をたびたび聞くようになってきました。
年賀状の準備もそうですが、主婦の方はそろそろお正月に向かっておせちの注文なんかも気になっているのではないでしょうか?
先週ご受講の主婦の方から「いつも電話注文しているおせちをネットから注文したい」とご質問がありました。いつもご利用のお店のチラシにQRコードが付いていたんですね。それでやってみたいと思われたそうです。
QRコードをスマホで読み込み、会員登録して注文。慣れた方にはちょっとした作業ですが、初めてだとドキドキしますよね。
教室ではこういったご質問にも対応できますので、ぜひぜひお声かけ下さい。やってみたいけどわからないからいいや…と、諦めいていた方はどうぞ遠慮なくご相談くださいね。
2023年はオリジナルカレンダーを準備しませんか?
さてさて来年に向けての準備といえばカレンダーもその一つ。
書店や文房具屋さんに行くと、おしゃれで楽しい来年のカレンダーがたくさん売ってありますよね。
でもせっかくスマホやパソコンを持っているならば、ご自分だけのオリジナルなカレンダーを作ってみませんか?
おせちの注文同様、こちらも一度やってみれば案外そこまで難しくはありません。好きな写真をご準備いただいて注文するだけで、お店で購入したような素敵なカレンダーができあがります。
今回は「COYOMI」という注文サイトを利用させていただきます。
こちらも慣れない方は戸惑う部分があるかもしれませんが、一度やってみると思ったほど難しくはありません。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
日時 12月9日(金)13:30~15:00
場所 @はっぴぃパソコン教室 花立校
受講料 2,750円
準備するもの スマホまたはパソコンに保存の写真
※写真の枚数はレイアウトによって異なります。
お申し込みの際にインストラクターにご相談ください。
※受講料にはCOYOMIでの作成料金は含まれておりません。
写真やイラストを選ぶときに気をつけること
COYOMIのような外部に発注してカレンダーを作成してもらう場合、写真をご準備する際に実はちょっとだけ気をつけることがあります。
ショップの方と立ち話をした際に、あ、これはもしかしたら知らずにやってしまうかも…と思ったので、参考までにお話しておきますね。
選ぶ写真がご家族の写真やペットの写真、ご自身で撮られたものであれば全然問題ありません。気をつけるのはネット上にある画像を利用したいと思った時です。
販売目的ではなく自分で使うものだからいいかな?と思って、ネット上にある好きなイラストや写真(アイドルや俳優さん、アニメ、ゲームのキャラクターなど)をダウンロードやスクショ(スクリーンショット)などで手に入れたれたものでの注文はNGです。
フリー素材としてだれでも使用可能の画像であればOKですが、そうでない限りはお店の方も商品は渡せないとおっしゃっていました。
著作権の問題ですね。
たとえ注文した方がご自宅でひっそり飾るとしても、お店の方と注文した方との間で金銭のやり取りが発生するので著作権法に触れるそうです。
ぜひ教室には、みなさんがご自身で撮られた楽しい写真のデータをご持参くださいね。