![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123237853/rectangle_large_type_2_363586b70a2180b7ae1b0ada59e0922a.jpg?width=1200)
2023.12.1 犬の手作りご飯
我が家の昨日の犬ご飯。
完全手作りご飯までは行けていないですが
マノアとリノにはドライフードに手作りを
アイルにはウエットフードに手作りを
混ぜています。
【作り方】
具材を刻みます
昨日は
鹿肉・白菜・人参・ごぼう・しめじ・えのき。
これらを一緒に煮込みます
フードプロセッサにかけます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123237899/picture_pc_1783e3d1e95c98109e1f123311bfca22.jpg?width=1200)
【与え方】
消化能力・食欲ありのマノア、リノにはドライフード。
消化能力なしの17歳になるチワワのアイルはウエットフードに
混ぜて与えます
【犬に感想を聞きました】
「狂ったように食べまくりました」(ポメラニアン男性8歳)
「歯がなくても食べられます」(トイプードル女性13歳)
「お通じが良くなりました」(チワワ女性16歳)
笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123238392/picture_pc_596196a335887d2f260a55ffed03acc4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123238475/picture_pc_3b71ce7856185494c69fd282258bfd67.png?width=1200)
犬の腸活
我が家の愛用する麹甘酒屋さん。
コージーさん。
コージーの麹甘酒を大さじ2杯を
3匹で割って飲んでいます。
麹甘酒の1日量は1匹あたり
小さじ2杯分くらいかな。
それに植物性ミネラルを
1匹につき小さじ1杯ずつ入れています。
アミノ酸サプリを少々入れたり
コラーゲンサプリを少々入れたり
するときもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123238282/picture_pc_71f63c44a87143ac1c93568d2d42bda1.jpg?width=1200)
毎日、お通じの調子も良いです。