見出し画像

オープンまであと27日>紆余曲折は自作自演?


今日は朝イチでコーチング練習をした後、ホームページに載せるプロフィールを書いていました。
自己紹介とマイストーリーを、ダーッと書いてみて思ったこと


私は20代半ばあたりから、交通事故3回、癌に、手術に入院に、切迫早産でずーっと入院。夫との仲は冷えぎみ、おまけに最後は最も苦手な業務の担当となり(いろんな仕事あるのによっ)、最後は超安定の会社を退職する。


「抗うほど辛くなる現実」

でもね、実は長女を出産したあたりから、色々頑張るたびに「そっちじゃないよ」って小さな声が聞こえていたんです。


それを「甘いこというんじゃない!」と真面目な頑張り屋さんの''思考''で書き消して、アタマ優先で身体にムチ打って動かしてきた。
そして、心身ともにエネルギー0になって、力尽きてどーにも動けなくなるわけです💦


自分がこの人生で本当にやりたいことに正直に、自分に嘘をつかないと決めた。(決めるまでにも、あーだこーだある)

でもね、
決めたら、ぽんぽんポーンと
目の前に見える現実が変わってきたんです
そして、もう一度振り返ってみると

あれ?もしかして、今の現実にするために、ずっとハードモードしてた?
未来の私が「そっちじゃない、こっちだよ」って言ってたの?なんて思えてきます。

未来はすでに決まってるかもしれないし、
揺らいで決まってないかもしれない。
神様だけが知ってるのかもしれない。

でも、その時々に、自分が何を思ってどう動くか?胸の奥にいる「わたし」の本当の願いはなんだろう?
こういうことは、色々な人が話しているのを聞いてきた。だよね~💕っていいながら、「でも、だけど」って頭が制止してきた💦

少なくとも、そこがブレと痛い目に遭うことが、
身をもってわかったんですわ🤣
もし、それが現実想像というのなら
自作自演のハードモードおわりにします。

わたしは「ゆるまる」なモードを選んでいきます。

いいなと思ったら応援しよう!