![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64832846/rectangle_large_type_2_1d8cfe9f1d8fe3db17708e59ae2a81fd.jpg?width=1200)
Art Work 『柿』
『栗ご飯』を経験してから、気楽さが増して、身近なものを描きたくなりました。丁度、キッチンに美しい橙色を、発しているものがありました。そう、この季節といえば、『柿』です。
界 : 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 Core eudicots
階級なし : キク類 asterids
目 : ツツジ目 Ericales
科 : カキノキ科 Ebenaceae
属 : カキノキ属 Diospyros
種 : カキノキ D. kaki
一般的に、柿色と呼ばれるものは、柿の果実のような、鮮やかで、濃い橙色のことなのですが、
柿の実の色に因なんだ色(「柿色」「照柿色」)と、柿渋で染めた色(「柿渋色」「団十郎茶」)の二系統があるようです。
今回のテーマは、熟した柿を描くことだったので、その中でも、照柿色(てりがきいろ)の表現を、意識して描きました。
使った絵の具は、ウィンザーニュートンの透明水彩。ニューガンボジー、セルリアンブルー、ローズドーレを三原色にして。そこに、インディアンイエローと、ホルベインのブライトバイオレットを足しました。用紙は、ウォーターフォードのナチュラルを。
特に、ローズドーレが、熟れた色味の表現に重宝しましたね。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64698117/picture_pc_e2d17f723be652e56796024b15a73182.jpg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64831684/picture_pc_5a7da9c9cc0803c59d2a311c00deacea.jpg?width=1200)
柿のフォルムを、描いていきます。シンプルな形に、心地さを感じます。迷いなくシンプルに描くことと、色を混ぜ過ぎないことを 意識して。
これは、最初に描いた下絵ですが、輪郭が曖昧でしたね。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64698315/picture_pc_d365d9767e883a3a80856ab8a113b1ba.png?width=1200)
たっぷりの水に、絵の具を落として、偶然できるにじみも生かしつつ、淡い色を、何層も重ねていきます。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64697459/picture_pc_49f6283f922d561e259d3cb7b1ea47b1.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64698227/picture_pc_8cb8ac674911a2de463289f8739c0ff3.jpg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64698280/picture_pc_6d31ba232fe61538428386d2b278a09b.png?width=1200)
橙色の美しさのおかげで、さくさく進みました。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64698444/picture_pc_c72905edb5fcf5cc817c58b814ca56ae.png?width=1200)
庭のメープルの木も、秋の装いとなりました。
せっせと、落ち葉を集めて、色を楽しんでいます。
・・・・・・
『柿』
祖父がくれる柿は、
そのままでは、食べられないらしくって
毎年、焼酎につけてから、食べた。
大木には、手作りのブランコがぶら下がっていて
色とりどりの葉に、うっとりしながら、漕いだっけ。
なぜだろう。
秋を、思うと、人恋しくなる。
命の、儚さを
誰かに、伝えたくなる。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64831956/picture_pc_d0a3813255080d2955803a48dda57cc3.png?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64834655/picture_pc_5accb1deb80f0575dc060a302655872f.jpg?width=1200)
お付き合いくださり、有り難うございました。
Copyright © 2020 RyokoYamoto. All Rights Reserved.
いいなと思ったら応援しよう!
![atelier tori](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56693009/profile_2ce605390546fb87adc4a6527cbe2b1b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)