![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49530248/rectangle_large_type_2_896638cd3e5bbc0585a69b4031898190.jpeg?width=1200)
2021.4.7.wed 牡羊座18° 星読み日記
毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。
カタクリが咲いていて、雪国にもようやく春がやってきたのを感じました。山々の新芽も芽吹き出してワクワク。テンション上がりすぎて夕方に一度ダウンしてしまいました...ゆっくりいこう。
牡羊座18°「空のハンモック」
繰り返しチャレンジしよく味わう・反芻する人
異なる潮流の中から答えを見つけ出す度数
今日は友人たちと世界の絶景写真の動画を見ながらお茶をしてきました。海の中という、自分では絶対に撮れない光景を見せてもらうのは良い経験でした。一方でこれまで訪れてきた旅先の写真をもう一回見直したり、こんなふうに紹介できたら楽しいだろうなぁ〜という思いが出てきました。旅の写真とともにある思い出は、何度反芻しても良いものです。
2017年のフランス滞在のブログ、よければご覧ください。
昨日から「マーズリターン」が気になって調べています。2年に一度やってくる火星リターン、2017年にフランスに行ってる頃にもありました。その当時はそこまで気にしてなかったと思いきや、フランス語で読むくらい星読みを気にしていました笑。
スフィンクスとかハワイとか、わざわざ天文時計を観に行くとか、この時に今の私の原型がつくられはじめていたのか...というのが、マーズリターンのチャートを見てても現れていたようです。
「時間が解決する」という言葉があります。それって忘れることなんだと思ってましたが、違うんじゃないか?新しい解釈や捉え方ができたときに昇華することなんじゃないだろうか。
新たな旅に出たいという気持ちが湧いてきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![AtelierSoleil|アトリエ・ソレイユ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43513290/profile_28c60ec765bda573ad358c3e835a9145.jpg?width=600&crop=1:1,smart)