![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47003872/rectangle_large_type_2_0aec03ef59f00b60a6e786f87e6277d0.jpeg?width=1200)
2021.3.5.fri. 魚座15° 星読み日記
毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。
ホームページに太陽サインごとのnote日記アーカイブ一覧をつくっているのですが、蠍座シーズンからサボっておりました。
今朝ふとやらねばと思い、読み返しながら貼りつけていってたのですが、この短期間でも同じパターンを繰り返して落ち込んでいたことが発覚...
学習能力のなさというか、ほとほと呆れます。そんな自分を責めたりして無理矢理律しようと思ってももうダメで、そのパターンを手放すしかないのです。
無意識に危機感が強まっているんだろうか。
1ヶ月のサイクルを待たずに、フラワーレメディのセッションを昨日申し込んで今日急遽お願いすることができました。
手放すことで入ってくる...最初の頃に使っていた浄化のレメディ「クラブアップル」が、頼んだわけではないのに復活してきました。
私の乙女座金星に必要なのだと思っていたけれど、「浄化」は向かい合う魚座のテーマです。そうか、トランジット海王星と私のネイタル金星はオポジション...気づくの遅すぎる、まだまだだなぁ自分。
魚座15°「部下の訓練を準備している将校 」
精神的で抽象的な事柄を丁寧に指導していく・きめ細やかな心の人
サインの力が満ちる度数
一人でなんて生きていけないのに、いつから意地を張っているんだろう?誰にも迷惑をかけたくないし、そうするくらいなら一人でいたいなんて矛盾だらけの思いを抱えて、心を閉ざすことで余計に手に負えない人になっていました。
ここにきてやっと少しずつ、変わることに本気に前向きになれてきている気がします。
いわゆる「中年の危機」、予感はしてたけど、ドカンとくるのはまぁ怖い、怖すぎて守ろうと必死だった...どうくるかは人それぞれなんだ、私の場合は自分をオープンにすることの恐怖、人からしたら何故そんなこと?と思うようなことができなくて、でもだからこそ誰かに聞くこともできなかった。
やるしかないと思いつつもがんばるのは逆効果な時もあって常に葛藤。無意識にやりがちなことがわかりやすくパターンとなって返ってくる。繰り返したくないことは、もう一度見るのも痛いけど、そこでしっかり受け止めてちゃんと記録しておくことも大切。
水瓶座で木星と水星のコンジャンクション、言葉か何か書く・描くことを無性にしたくなったのはこのためでしょうか。
先日からまたホ・オポノポノの本も再読して、浄化祭りは続きます。
いいなと思ったら応援しよう!
![AtelierSoleil|アトリエ・ソレイユ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43513290/profile_28c60ec765bda573ad358c3e835a9145.jpg?width=600&crop=1:1,smart)