【共同売店に関する考察11〜共同売店と個人商店のちがい〜】
共同売店で買った缶コーヒーを飲みながら、お店の前で共同売店についての話をしていた今朝。今目の前にある、小さなお店を眺めながらぼんやりと考えていた。
共同売店と個人商店の決定的違いってなんだろう?見た目は同じ。置いてある商品も大して変わらない。地域ごとに共同売店の運営方法は異なるので、あくまでも私が見てきた範囲内の検討材料であることを踏まえて…。
<共同売店>は地域の人たちが出資して運営される、共同体の象徴。区の財政と直結している。公民館や自治会館と併設されていることも多く