
昨日買ったPCが壊れてた。
昨日PCを買ったという記事を書きました。
セットアップ完了して、普通に使えるようになったんですが、今朝、PCを開いたら、qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqってエンドレスで連打されている。
実は、昨日PCを開封してEdgeを立ち上げたときにも同じ現象が起きていました。
そのときは、変だなと思ったんだけど、どうにかしてそれを止めて(どうやって止めたのかよくわからない)その後は普通に使えていました。
だけど、今朝もその症状になっている・・・ってことは、今後も同様の現象が起きるに違いない。
昨日買ったばかりだし、交換してもらいたいたいなと思って電気屋さんへ。
こういうときには、持って行けばすぐに対応してもらえるから、家電量販店で買うのは安心だなと思う。
ネットショップだと、やりとりが面倒くさそうだもんね。説明しづらいし。
電気屋さんでも同じ現象が起きて、なんだか理由はわからないけどqが押されて続けているという、不具合でした。
その場で新しいものに交換。
私のは富士通のPCなんだけど、おととい壊れたのも富士通で、富士通のPCって不具合が多いのかなっていう印象になる。
お店のお兄さんに聞いたら、富士通っていうよりも、PCそのものが不具合が多いものだとのこと。
確かに、このうすっぺらい躯体の中に使いこなせないくらいの様々な機能が詰め込まれているのだから、とても繊細な機械なんだろう。
そういう意味ではやさしく扱わないといけないなと再認識。
ある意味、初期不良が起きたことは、それを思い起こすためによいことだったような気もする。
今日うちにきたPCもセットアップ完了して使えるようになった。
夜の瞑想クラスでZoom使ってみたけど、なんか、自分がきれいに見えるわ。
カメラがよくなっているんだね。
いろいろあるけど、とても満足。