
バースデイケーキ(台湾カステラ生地)
お菓子作りも私の趣味というか生きる糧になっています。
子どもたちがあらかた食べてくれるのでこちらは作る専門といった感じです。
去年オーブン陶芸用にオーブンを導入したらお菓子作りに目覚めた、のです。
娘の誕生日用にケーキを焼きます。
買ったケーキのが良いかもしれないけどおうち貧乏でごめんね、J( 'ー`)し
この物価高騰のご時世、笑えない感が出るのでそれはさておき、今回は台湾カステラ生地でいきたいと思います。いつも参考にさせて頂いているのは製菓材料でお世話になっているcottaさんのこちらのレシピ
シンプルな材料で手軽にしっとりとした大きなカステラが作れるのでリピートしているレシピです。アレンジとしては、
太白ごま油がない時→こめ油
香り付けにコアントローを大さじ2プラス
卵の臭みを消してくれるとどこかで読んだので。
薄力粉は製菓用バイオレット。フラワーよりきめ細かく膨らんでくれます。汚いキッチンですいませんが・・







(下部は難しいので塗らない主義)

2段ケーキの出来上がり。
仕事終わりの夕方に作っているこの間、お腹をすかせた赤ちゃんに苺を何個かかすめ取られました。頂点の苺が切れてるのはそのせい。

炎色反応してて神
「炎色反応〜!ドヤァ!!」(娘の好きなDr.STONEというアニメのセリフ)
と、おふざけしながら、バースデイキャンドルに点火
緑のろうそくは緑の炎、青いろうそくは青い炎というように各色に対応した炎で幻想的。とっても喜んでくれました。
うちは二ヶ月おき位に誰かしら誕生日があるのでバースデイケーキは手作り率高めですが、今回は台湾カステラ生地でしっとり口あたり良く頂けました。
ところでcottaさんのキャッチコピー、最高にクールなのでこの引用でしめさせて頂きます。
「だれかを想う。またつくりたくなる。」