![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138513060/rectangle_large_type_2_7d92828437a4c42e7dcbab06da9567af.jpeg?width=1200)
番外編
今回の初公演にあたり、多くの方が陰で支えて下さいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714090391660-kdO608ibaY.jpg?width=1200)
照明の堀野さん、大道具さん兼舞台セッティングの平山さん、音響サポートの金澤さん。
KCスタジオをご紹介くださり、当日はスタッフとしてお手伝いいただいたお友達の高美智子さん。
そして、かつて私が時代劇で一緒にお稽古をし、今は時代劇研究所を井上泰治監督から受け継ぎ桔川さんの師、大内さん。
公演終了後に階下に行きますと、なんと観客の大内さんがおひねり箱を持って皆さんにおひねりを促しています!
おかげで結構な額になりました¥¥¥
本当に助かりました。感謝🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1714091024529-YVFVH9ROG4.jpg?width=1200)
BGMやPC操作など急遽テクニカルサポートいただいたPancyo Kawamotoさん、サカグチヒサシさん、寺田さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1714091649216-tgNxL688Ls.jpg?width=1200)
多くの温かいスタッフ、お友達に支えられて無事に公演を終了しました。
心から感謝しています。
ありがとうございました。
多謝