![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129922503/rectangle_large_type_2_78c1ece7363003d004be45c0591184cd.png?width=1200)
紙用インク「WS-10」(投稿日:2019年07月14日)
この記事は、神戸アートビレッジセンター(KAVC)公式WEBサイトに掲載されていたコンテンツを転載したものです。
KAVCは、2023年4月から「新開地アートひろば」に名称変更し、リニューアルオープンしました。これに伴い、KAVCのHPは2024年3月末を以て閉鎖となっています。自主事業全般に関するアーカイブは、https://s-ah.jp/ で掲載していますので、合わせてご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1707131553803-FiuIP01oKy.png)
アトリエKAVCで使用している紙用インクは「セイコーアドバンス WS-10」です。水性インクの為、匂いはほとんどせず、石鹸を付けて水洗いで落とすことが可能なため扱いは比較的簡単です。
インクは乾くと耐水性になります。印刷する紙が薄いと、紙の伸縮が起きますのでご注意ください。 乾燥は比較的早いため、遅乾剤を用意していますので、状況によってインクに混ぜてご使用ください。
特殊インク(金、銀、蛍光、蓄光)は置いておりませんので、使用される方はご持参ください。
#シルクスクリーン #神戸アートビレッジセンター #シルクスクリーン印刷 #スクリーンプリント #版画 #DIY #新開地アートひろば #神戸 #手作り #印刷 #実験 #紙用インク