![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141460462/rectangle_large_type_2_28e4af9802d0e0e63aaf73b2d123c35c.jpeg?width=1200)
繭玉を染める③反物から煮出した色で染める編
繭玉を染めるシリーズ第3弾。
着物リメイクのスカートと一緒に白い服を洗ったら色移りが凄くて落ちなかった事があったので、もしかしたら反物から出た色でも染められるのでは?と思い、試してみる事にしました。
使用した反物はこちら↓どちらもハギレです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716365192307-tGeI3n4yla.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716365410094-2B7dWojz8x.jpg?width=1200)
下処理した繭玉を入れて染めていきます
![](https://assets.st-note.com/img/1716365669139-sov78jWMlV.jpg?width=1200)
でも淡いブルーグレーのような色になりました
![](https://assets.st-note.com/img/1716365826055-UlnWJhHxSO.jpg?width=1200)
思ったよりも綺麗に染まりました^^
他の反物のハギレでも試してみたくなりました。
ひとまずこれで繭玉の染めは一旦終了。
作品に仕上げていこうと思います!
繭玉を染める①と②はコチラ↓から
いいなと思ったら応援しよう!
![アトリエ*こんぺいとう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69923599/profile_f479bf9867fe4d83b058d4fc23c5b6e0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)