
声の良いひとになりたい。
皆さん、おはようございます。
どうも、小屋付きの人ちゃんみかです。
ちゃんみかには絶対的に好きな人がいます。
それは声の良い人です。
単純な声優推しとかではなくって、あくまでもその人の持つ響きといいますか、具体的なことは言えないのですけど感覚的に『声』を好きになることが多いです。
一緒にいたい人の条件は歌の上手い人です。声が好きで、ずっと歌を聞いていたいのです。生活の中に響きがあるといいなって思います。
ちゃんみかにないものです。ちゃんみかにあったらすごくよかったなと思うのが『声』です。歌のうまさです。羨ましい。
歌が上手かったら間違いなくミュージカルをしたかったですもの。
現役の時、365日毎日練習しました。歌の下手なドロシーから歌も歌えるドロシーになりたくて。5年半で、やっとまともに聞けるくらいには成長できました。今でも変わらず下手ですけど、歌が好きなんです。ハモることもできませんし、残念ながらいい声ではありません。だからこそ、声の良い人がとても好きで歌の上手い人が好きです。
先日、長女は友達とカラオケに行ったそうです。友達が音声を聞かせてくれたんですけど、びっくりするくらいに上手かった…!✨
私、知らなかったんですよ。
2人の才能に驚きまして、絶対何か表に出した方がいい!癒しボイスめっちゃいい響き!と感動してテンション上がったんです。
親がそうなると、子は引く。
ちゃんみかの直観的な感覚って結構良いほうだと思うので、「え、マジで!やってみる」ってならないのなんで?って長女に思わず聞いてしまったけれど(笑)子達は別に夢でもなんでもなくただ歌を楽しんでカラオケ行ってるだけなんですよね。
あぁ、羨ましい。その才能、私にくれよ。
世の中の人って才能ある人ばかりでちゃんみかは羨ましいって思うばかりなのですけど、世の中の人殆どが別にエンタメに興味もなくて、売れたいとも思っていない。
その才能、全部私にくれよ。活かすから。
そう思わずにはいられないくらいです。
ちゃんみかには何一つ才能はありません。天才ではありません。あるとしたら、ひたむきさでしょうか。もって生まれた天性の才能や武器となる恵まれた何かがあるわけではないですが、日々ひたむきに学び続けること。これが私の才能かもしれません。
声を聴いたときに「すごくこの声好き」と思った人はずっと好きです。ずっと聴いていたいです。次もしパートナーにするなら、絶対に声が良い人。
次生まれてくる時には、声の良いひとになりたい。
では、また。
KaFuKa