![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126079759/rectangle_large_type_2_167c9f11e44eeea904c83fde3d211e76.jpg?width=1200)
未知の経験ができた2023
皆さん、おはようございます。
どうも、小屋付きの人ちゃんみかです。
先日、無事に勤務を終えまして
久ぶりにちゃんと掃除をしています。
離婚をしてから、年末年始はいつも働いていた気がします。だから、こんなにちゃんと休むことができる年末年始は本当に久しぶり。
ここで暮らして、初めて大きな模様替えをしました。と言っても、壁紙をちょっとリメイクした程度ですけど。
それでもなんか、この家に手をかけている。
そういう愛おしさみたいなものと、感謝を込めて、拭き掃除をしました。
ありがとう、家。
今日はPC内とスマホ内のデータを整理しようかなと思って1日が終わりました。
いやはや、わからないことも多すぎるぜ。
今使っているPCはもう長い付き合いです。
今年は特に、資料作成ばかりしていたので本当にお世話になりました。
ありがとう、PC。
2023年を振り返れば、ガラッと生活そのものが変化した1年でした。
舞台にいることが日常になって、長女は県外で高校生活を送ることになって、親子で未知の経験ができた、そういう2023年でした。
長女の存在している世界は、誰もが優しく
誰もが人を想い、空気がとても美しい。
言い表せないのだけど、カラフルとキラキラとが混ざり合ったような、特別な世界に見えるのです。
本当に恵まれた環境にいることができて
本当に幸せそうにしている長女を見て
行きたい場所へ行かせてあげられて本当によかったと、この選択は間違いではなかったと思えました。
そばで支えてくださる皆様
本当にありがとうございます。
生まれてからずっと、大きな病気はしてこなかった長女。
(パパが出て行って帯状発疹になったけど)
実は3月に、お店の中で一度倒れたことがあって。倒れる長女を支えたのは初めてで。
お芝居で人を支える稽古していたから、自然にしっかり支えられた。どんな時も稽古は裏切らないと悟りました。
その後、すぐに意識は戻って会話できることを確認して、お店の方もいっしょに車椅子で車まで連れて行ってくれました。
病院に電話して判断を聞いて、あらゆる検査をして、その間も急変するとかもなく普段の長女で、特に大きなことではなかったので安心できた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126078690/picture_pc_55ea0eff3af155462d1fccf2fa902c24.png?width=1200)
電話対応してくれた看護師さんは長女の同級生のママで、到着するや否やめちゃくちゃ心配してくれて。その節は本当にありがとう。
「ミカちゃんがすごく落ち着いててびっくりした」なんて言われたけれど
不安になったらダメだと、なんか思った。
長女がしんどくならないように、最小限で済むように、どんな対応もしないとと思った。
長女は、自分で住職に連絡して
すぐに対応してくれて
安心できたと言ってた。
離れて暮らすことに少しの不安はあるけれど
道を外したり、大きなことにはきっとならない。長女の周りには、たくさんの素敵な大人がついていてくれるから。
私は私で、長女ががっかりしないような生き方をしようと思う2023年でした。
毎日舞台にいることは
たまにいるのと違って日々経験になります。
たまに公演するより、毎日舞台でお芝居していたあの頃と同じで、経験値は比べ物にならないくらいです。
舞台にかけた1年でした。
幸せな1年でした。
ありがとう、2023
関わってくださったすべての皆様に
心から感謝を込めて✨
ありがとうございました。
2024年、役者として成功します。
皆さん待っていてね。
では、また。
ちゃんみか