2022年はソフビ人形を1から制作!
こんにちは。
アトリエ・エードットです。
昨年2021年の12月に
来年はオリジナルキャラクターのソフビ人形制作に
挑戦するぞ!と、ふと思い、原型製作に取り組みました。
一応、美術大学を卒業しているので
制作に関しては、絵画、陶芸や粘土的なこともしていた
ので、なんとなく想像はできたけれど
いざ原型を作るとなると、完全に自由に立体物を作って
いいというわけではなく、成型する次の工程のことを
考えなければならないという壁に。
自由に細いツノをビーーンと伸ばしたり
いろんなもの体に取り付けたりできるって訳ではなく
成型する際に金型から抜けるか抜けないかのことも
しっかり考えて原型を作る(デザインする)という
ことを知りました。
ソフビ人形を作る上でうまく成型できるかできないか
が一番のポイントのようです。
結局、成型の際に無理やり引っ張ったりするように
なれば、ちぎれたり、伸びたり、変形したりするし。
せっかく頑張って原型作っても形にならないのは
悲しいですよね。。。
なのでイラストで描いていたキャラクターを
成型のしばりのために一部修正なんてことも
ありつつ、なんとか原型を作りあげることが
できました。
今回はどうしてもお座りポーズが作りたくて
手も足も動かしたくてパーツが多くなって
しましました。立ちっぱなしのポーズの方が
原型作るのも断然簡単だけど、せっかくだしなー
って思いが強くて6パーツに。 (つづく…)