![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121617006/rectangle_large_type_2_f8693249d62fa0df496cb8097e96879b.jpeg?width=1200)
よーん通信 from Finland | ヨーロッパ弾丸建築巡り Day 6 - チューリッヒ動物園からの聖ベネディクト協会
7/7
この日は朝から動物園へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699794595578-05Mmtdn1KX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699794597180-fg1PhgLPwm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699794600150-dMZWSQM7vO.jpg?width=1200)
本当にゾウさん中に普通にいるんだな
![](https://assets.st-note.com/img/1699794602505-onBVcU3gdm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699794605142-P2cp6tNVQK.jpg?width=1200)
120度ずつ回転して配置しているらしい
確かにこの形状だとRCで作るより
CLTの方が良いのかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1699795017206-336ejWBnug.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699795093350-nkQV9WKE2r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699795153513-3m2vLuTQ9c.jpg?width=1200)
しかーし、今日のメインの目的地は、、、
聖ベネディクト教会。ピーターズントー。
この建物、Wood Programメンバーにすごく人気で。最初に好きな木造建築紹介し合う時に挙げていたメンバーもいたし、参考事例としてもしばしば登場していて気になって。
しかしスイスの微妙な位置のここ!
動物園からおよそ4時間。
![](https://assets.st-note.com/img/1699795713902-mmJW4mBgCP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699795169390-ZPJuKryfkN.png?width=1200)
1時間。
![](https://assets.st-note.com/img/1699795495487-BTCX3qLMOD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699795500993-bAShTHCVO8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699795506198-3V77BOvDSO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699795806804-m6rEo1wNDZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699795810456-7MQeLhx8gq.jpg?width=1200)
さほど暑くはなかったものの日陰がなくて、きつーいってなってたら車に乗ったおじさんが通りかかってどこ行くの?乗る?って聞いてくれた。
これ幸いと乗せてもらおうか迷ったけれど、
いちおう女1人やめといた方がいいかーと断ったら最後なかなかしんどかったな。
水1リットル持っていったけど足りなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1699796114905-TFB8x6ZcpZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699796117816-NACIZM4JdM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699796121665-S7ADGRj1sM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699796123091-6MNXp43bca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699796127380-T1cIIYYrni.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699796130377-nmZ4C5XhG9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699796133601-DAwpNVNcDg.jpg?width=1200)
壁も柱と緊結してない感じだけれど、
スイスではこれでいけてしまうんだな
![](https://assets.st-note.com/img/1699796136382-iUAkd3dBfa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699796139410-r1boRkUOcP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699796697731-tECXgGSQ5h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699796142334-SgHBYmDn8h.jpg?width=1200)
帰り道では車に乗ったご夫婦が通りかかって乗る?って聞いてくれたから今度はお言葉に甘えちゃった。
こんなとこでどうしたの?って、あそこの教会、木造の建築で有名なんですよみたいな話やちょこちょこして、時間短縮。
![](https://assets.st-note.com/img/1699796245111-9DWri3K8FC.jpg?width=1200)
生き返ったー!
そしてチューリッヒにまたてこてこ戻る笑
![](https://assets.st-note.com/img/1699796251305-JVeuyzmiaU.jpg?width=1200)
日帰りで来る場所じゃなかった
これにてスイスの旅は終わり。
次の日は明け方出発してヴェネチアまで電車の旅!ビエンナーレへ。
ということでmoimoi!