![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7607635/rectangle_large_type_2_25ceeec432d8666a6eb38cd066a06993.jpg?width=1200)
WUGのオタクとDearDreamというかドリフェス!の民が邂逅してるのが面白い
弱いツイッタラーなので初めて100いいね超えましたありがとうございます。
TLにずっと、ドリフェスはWUGだからドリフェスのアニメ見ろ見ろ言ってる方がいるなぁとは思っていたのですが、いうて俺、WUGちゃんには3次から入ったオタクだしな~~というアレで、まぁぶっちゃけスルーしていたところは無きにしも非ずなのですが。
ま、アニサマ1日目の予習を一週間前にAniutaで始めて、そういえばドリフェス盛んに勧めて来る方がいたし、まぁアニメ一切知らんけど、せっかくアニサマ出るんだし、スルーはせずに、曲だけは予習しておくかーとなったら、ん????曲強くないっすか????? え、いやこれライブでも絶対に楽しいやつじゃん…ということになりまして。まぁ地方民なので、遠征のからみもあって多少躊躇しなくはなかったのですが、水曜日の昼休みにはぴあのサイトでポチポチしてました。アニメの方は9月になったらdアニメ再契約して観ます。
それで、タイトルの話なんですけど、アニサマの後、なんかすげーWUGのオタクとドリフェスの民が邂逅しまくってるんですよ。Twitterで「WUG (スペース) DearDream」とかで検索すると面白い。どうも、WUGちゃんが解散についてMCで触れたので、それに重ね合わせて泣いてくださってたりするそうで(ただ、DearDreamさんの方は解散ではなく、活動休止ということっぽいけど)。まぁ、そんなこんなもあって、この邂逅は面白いなぁと思って見てますww
あとまぁ個人的には、アニサマ前に衝動的に行くことにしたドリフェス武道館だけど、蓋を開けてみれば、なんか武道館行ったらWUGのオタクに会えそうで、なんか嬉しいですねww
双方とも、解散と活動休止という、少なからずショックというか悲しかったり辛さもあるような出来事をきっかけに出逢ったわけですが、WUGのオタクにとっては、そもそもがWUGは3.11という出来事がきっかけになっているわけで、ある意味では、そういう悲しさ辛さを超えた先にあったものということで、それはそれでTUNAGAりを感じるところがあるなぁという気もしています。そう、きっかけが何であれ、
僕たちは出逢えたことを誇っていい。
…これが言いたかっただけだろとかそこ言わない! なんのこっちゃというWUGのオタクは、そこのAniuta起動して、Tomorrow's Songで検索してください。