![10の予約](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6193103/rectangle_large_6d33a8d41c6d69211e16b10896e82b8f.jpg?width=1200)
【人柱計画】マリオットプラチナチャレンジに申し込んでみた
ということで、いろんなマイラー系ブログ等々でも紹介されていますが、今朝方、8月からのSPGマリオットのリワードプログラム統合の大筋が発表されました。
全体的な反応としては、まぁまぁ、阿鼻叫喚でもなく歓喜でもなく、まぁそんなもんだよねぇという淡々とした感じで受け取られているような気がします。
が、一つ予想外だったのが、7月末でマリオットプラチナステータスを持っている人間は8月からは、プラチナではなく、プラチナプレミアになるということ。
実は、筆者は元々、今年は5月からの4ヶ月間で、マリオットのプラチナチャレンジしようかなーと今年はじめくらいからなんとなく思っていました。1回くらい、マイラーもすなるホテル修行といふものを、われもしてみむとてするなり。そうしてだいたい日程も固めつつあったなかで、今回の発表です。
8月1日にプラチナがプレミアプラチナに化けるなら、マリオットは確か1年で1ランクしかランク落ちないとも聞いていたので、それなら、2020年2月まではプレミアプラチナ、その後の1年はプラチナでいられる…?と寝ぼけ頭で皮算用し、昼休みにリワードデスクへ電話。
15分ぐらい待たされましたが、つながった後、プラチナチャレンジをしたい旨を伝えるとすぐに案内してもらえました。実は、今回の統合でそもそもプラチナチャレンジ自体が停止される可能性もあるのではないかと考えていたので、若干安堵。
5月からのチャレンジにするか、今日からのチャレンジにするか問われましたが、今回の統合を考えると7月中に完了せねばならんだろうということで、今月からを選択。元々の予定では5月のGWの台北マリオットが最初になる予定でしたが、4月末の超会議のミクさん超歌舞伎見るついでに1泊してくることにしました。
とりあえずの計画は、7月末までに10泊の予定。9泊すればいいのですが、とりあえずバッファとして1泊いれとこうかと。何があるか分からんし。
コートヤード東京 2泊
台北マリオット 1泊
名古屋マリオット 1泊
モクシー錦糸町 3泊
コートヤードバンコク 1泊
マリオット東京 2泊
と、こんなところでしょうか。デスクの方から、早速たくさんの予約を入れていただいていて、ありがとうございますとか言われましたwww
しかし、これだけ予約入れても、ダニエリの二泊分くらいなわけで、どんだけ高かったんだダニエリ…。
ところで、こちらから振るまでもなく、デスクの方から、今日発表になったSPGとマリオットの統合によるプラチナチャレンジの扱いについて、話がありました。
その方の話では、原則プラチナの方についてはプレミアプラチナに移行することになっているが、プラチナチャレンジでプラチナになった方も同様の扱いになるのかは分からない。場合によっては、年間の宿泊日数で判断になることもあり得るとのことでした。
ということで、本当に今回プラチナチャレンジをすることで、8月からプレミアプラチナになれるのかどうかは不透明です。
ちなみに、一説には、SPGAMEXでマリオットゴールドになっている人も、プラチナに移行するのではないかとも囁かれていますが、アレは、元々のステータスマッチ元がSPGゴールドなわけですからそうはならんのではないかなぁと思っています。分からんけど。
対して、マリオットプラチナチャレンジに関しては、マリオットでプラチナチャレンジをしてマリオットプラチナを取得したならば、原則どおりプレミアプラチナになるんじゃないかなぁ…と冒頭のように淡い期待を抱いております。
ということで、8月からは、
濡れ手で粟コース プレミアプラチナ
堅実コース プラチナ
水の泡コース ゴールド
のいずれになるのか。どんな顔をして盛夏を迎えていることやら。
ま、いずれにしても、どうせ田舎の生ぬるいイベンターオタクなので、なんだかんだ遠征があれば宿泊も時には必要になってくるわけで、ドーミーインあたりよりちょっと高いだけだと、万万が一水の泡コースになった時に、平静を装えるように自己暗示っと。
そういえば、余談ですが、プラチナチャレンジを受け付けてくれたデスクの方、電話の声がものすごーーーーく辛そうでした。風邪か、花粉症か、あるいは過労か。電話して、ある種仕事を増やしている自分が言えることじゃありませんが、お大事にどうぞ…。念を送ります。