見出し画像

平壌冷麺を食べに行こう。

留学生活2週目はあっという間に過ぎていきます。

渡韓してからすぐに授業が始まり、予習や復習に時間を使いたかったので外食せずずっと部屋で食事をしていました。

しかしながら2週目に入って少しペースがわかってきたのと、「韓国語を使うには外に出ていかないと!」という思いもあって、今日は授業が終わった後に平壌冷麺を食べに行きました。

店名は본밀가 평양냉면(ポンミルガ平壌冷麺)

 水仁・盆唐線の江南区庁駅から徒歩5分。ミシュランガイドにも載った名店です。

注文はタッチパネルで。日本語もあります。決済までテーブルで完了するので楽ちん(韓国語を使う目的はどこへやら)

きましたー!私が頼んだのはミナリ(セリ)冷麺。普通の水冷麺もあります。私は野菜が食べたかったのでミナリ冷麺にしました。

そば粉を使った柔らかい麺の食感と、少し塩味のあるスープが美味しい。酢を足してもOKですが、そのままでも十分美味しいスープでした。麺をハサミで切らないと食べづらいお店もありますが、ここは切らずにそのままで大丈夫でした。

マンドゥも一緒に頼んじゃった

夏に大人気の冷麺、寒い冬にはあんまり食べないのかと思いきや、14時頃に行ったのに店内は半分ほど埋まっていてびっくり。後からも次々来店があり、ペダル(テイクアウト)の配達員さんも来ていました。さすが人気店。

韓国は冬でも室内はぽっかぽかなので、体温調節のために冬も冷麺を食べるんだとか。冬でもこれだけ美味しく感じるのだから、暑い夏に食べたらもう最高でしょうね。

語学学習ではその国の文化に理解を深めることも大切。ということで、雪が降っていない今のうちにグルメ巡りも極めていきたいと思います。