![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54493812/rectangle_large_type_2_bdf0ae7435c9afc53e521a3293c8ba21.png?width=1200)
楽天リンクがスマートウォッチで着信通知できない
僕は普段あまり電話をしないので、最近まで気が付かなかったんだけど、楽天モバイルの楽天リンクで電話を受けると、スマートウォッチやスマートバンドで着信通知ができないのだ。
電話が切れると不在着信通知がスマートバンドに届く。
スマートバンドで着信通知できると思っていたため、スマートフォンの着信音を切っており、いつも電話が切れてから着信に気づいて、慌ててかけ直すことが何度かあった。
変だなあと思って調べてみると、どうやらそうなっているらしい。
改善策としては、スマートフォンの電話アプリで電話を受けるしかないのだという。
楽天リンクアプリは電話アプリとして認識されていないのが原因だ。
なるほど。iOS版の楽天リンクアプリの仕様変更は、そのためなのか。iPhone 版の楽天リンクアプリは、着信時に標準の電話アプリで受信するように仕様変更される。
つまりiPhone では着信通知をスマートウォッチやスマートバンドで受けられるようになるのだ。
僕はAndoroidを主に電話として使っているので、スマホの着信音の音量を大きくして電話を受けられるようにした。
電話の着信がわかるのがスマートバンドのメリットだったが、残念だ。
だけどiPhone の仕様変更が必ずしもいいわけではない。
海外で電話を受けるのに、そのまま電話を受けると有料になってしまう。
海外でも無料で電話ができるのがメリットだったのに。
結局、国内では気にせずに電話を受けるが、海外ではワンギリしてもらって楽天リンクアプリでかけ直さなくてはだめで、国内でも折り返し電話するばあいはそのままではなく、楽天リンクでかけなおさないといけない。
なかなか面倒だ。