見出し画像

キャッシュレス決済、何を使いますか?

 スマホ2台持ちの僕はAndroidとiPhoneのどっちを使うかという選択肢もある。両方にインストールして使えるアプリもあるが、どちらか片方でしか使えないアプリもあるからだ。
 僕の場合はだいたいお店によって何を使うか決めている。

☆コンビニの場合
 セブンイレブンはiPhoneのセブンイレブンアプリでpaypayを使う。支払いとセブンイレブンアプリ会員コードのスキャンが同時にできるので便利。
 ファミリーマートはiPhoneのファミペイ。これもバーコードとポイントが同時に読めるので便利。ただしファミペイはチャージできるクレジットカードが限定されているので、僕はレジでチャージしてもらうのでちょっと面倒。
ポイントはTカードを登録。
 ローソンはあんまり行かないので決まってないが、au payかな。iPhoneの場合はアップペイでと言って払うとpontaポイントも同時につくらしいんだけど、iPhoneのapple payは支払うたびに指紋認証が必要なので面倒だから使用していない。
 ミニストップは専用アプリが無いから何でもいいんだけどLine payのクーポンがあればLine payかな。Line payはスマホに関連付けされているので、メイン電話機として使っているAndroidを使う。

☆飲食店の場合
 マクドナルドはレジで注文するときは楽天ペイのポイントを使う。最近楽天ペイの使いみちがないのでマクドナルドで消費。モバイルオーダーの場合はpaypayかな。paypayはAndroidとiPhoneの両方で使えるので便利。
 吉野家は結構忙しい。吉野家アプリでクーポンを使い、Tカードを提示して、paypayで支払う。バーコード3度読み。
 すき家は席についてからすき家アプリで注文し、席にあるQRコードを読取り、paypayで支払い。注文と支払いが自席でできて、食べ終わったらそのまま帰る。無銭飲食の気分でドキドキ。
 スターバックスはスターバックスアプリのスターバックスカード。スターバックスアプリはAndroidとiPhoneの両方で使える。

☆ショップ
 ダイソーはpaypayの一択。
 ドンキホーテはバーコード決済ができないのでAndroidのIDを使っている。IDはかざすだけなので楽だ。

 その他、一般的にはクーポンがあればそのアプリを優先し、なければpaypayを使うことが多い。僕はだいたい全部のキャッシュレス決済がスマホに入ってるので、その店で使えるものを使う。だからほとんど現金を使わない。現金は不衛生だからね。

 最後にスイカについて。
 電車に乗るときはApple watch。お店でスイカを使うときはAndroidの楽天ペイアプリ内のスイカを使う。楽天ペイアプリでスイカにチャージするとポイントが付くからだ。使うときは特に気にせずにタッチするだけだ。

 うーん、まだ全部説明しきれてない気がするけど、まあだいたいこんな感じ。

いいなと思ったら応援しよう!