見出し画像

【タイムマネジメント】自分の人生の幸せのために時間をつかっていますか?

タイムマネジメントの講座をしていると、いろいろなお悩みに遭遇します。

「やらなければならないことが多すぎて、やりたいことができない」
という方もいらっしゃれば、
「やりたいことが多すぎて、入りきらない!」
という方もいらっしゃるし、
「忙しすぎて、何がやりたいか優先順位の軸もわからない!」
という方もいらっしゃいます。

タイムマネジメントやリフレクションの講座でもいつもお話ししますが、何かをやることの前に、自分の人生がどうしたらより豊かに幸せになるのか?ということを考えてほしいと思うんです。

そこを軸に考えた時に、今、選択している人生がどうなのか、見直すことも大事だと思って、今の生き方に無理やりやりたいことを詰め込もうとするから無理があるのだと思っています。

なので、キャリアプランニングとセットだなと感じているので、今日はそのあたりについてお話しできたらと思います。


自分の幸せ、well-beingな状態を知っていますか?

仕事のためにやらなければならないことをやりたくないのにずっとやり続けなければならないとか、居心地の悪いコミュニティにずっと居続けなければならないとか、自分の今の生活自体が辛い・苦しいと感じているのであれば、まずその現実を見て、手放さなければ次のステージに進めないことも多いと感じています。

ここから先は

1,618字
この記事のみ ¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

2021.7.3の熱海伊豆山の災害により、コロナ禍であることも含め、熱海で働く若者たちの環境はより悪化していきます。そんな若者の自律支援にいただいたお金は使わせていただきます!いつもサポートありがとうございます!