![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13057800/rectangle_large_type_2_ed71640c727b4766877163daeecc6827.jpg?width=1200)
ただの日記11 東京も好き
伊豆に移住して10年。東京で一人暮らししていたころの期間を超えました。東京のときは、世田谷区赤堤、渋谷区東に4年ずつ住んでいました。利便性。とにかく職場に通いやすく、家賃が手頃であること、酔っぱらっても帰れる場所など、当時の自分の生活スタイルに合わせて場所を決めていました。
私の場合は最初の結婚のパートナーの転職で伊豆に移住しているので、都会がいやで、とか、田舎暮らししたくて移住ではありませんでした。たまたま彼の働きたい会社が伊豆高原にあったというだけ。
私自身は都内に定期的に仕事に行ける距離感なら基本はリモートでオッケーだなと思っていたので、伊豆ならば大丈夫と思って移住しました。
東京も好きです。遊ぶ場所、働く場所、刺激をもらえる場所です。東京でしか得られないこともたくさんある。好きな美術展や、ライブハウス、買い物などなど。美味しい料理も多少奮発すれば東京なら種類が豊富に食べられる。すてきなカフェも多いしね。
それゆえ、私は今の2拠点生活を気に入っています。週に1回、都内で仕事や買い物をするペース。東京も好きです。
#2拠点生活
#東京も好き
#熱海も好き
#自分のペースで暮らす
#自分のペースで働く
いいなと思ったら応援しよう!
![熱海で働く社長のnote@HUBlic合同会社](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44002023/profile_6abc1b7286c7ebbde45eb45765929d3b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)