【役目の星】山の人
今日は土の性質の戊(つちのえ)、山の人について見ていきます。
山と言えば…
大きい
どっしりしている
信仰の対象
動じない
シンボル
噴火
紅葉
など、雄大で力強く美しいイメージがわきます。
山の星を持つ人も、落ち着きがあり、どこか神々しさのような雰囲気を持つ人たちかもしれません。
どこからでもよく見える山のように、たくさんの人が目標にしたり、会いに行きたいと思わせるところがあるでしょう。
ただ、遠くからではよく見えていても、近づくと簡単には入っていけない、簡単には触れることができない厳しさを持っていたりします。
孤高の存在でもあるのです。
孤高は孤独とは違います。
ご神体に気安く入ってきてはいけないという意識は大事です。
とはいえ、山の中には水や食材など、豊かさで溢れていますよね。
自分で自分の中にある、豊かな知恵や知識、自分自身についてオープンにしていけば、その魅力にたくさんの人が集まり、お互いに成長していくでしょう。
ちょっと気をつけたいことは、天候の変わりやすさです。
急な豪雨や、噴火は周りの人たちには気づきにくいものです。
いきなり噴火してみんなを病院送りにする前に、定期的なストレス発散をしてくださいね。