![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48570170/rectangle_large_type_2_2ac77bb00402e815c86424faff1e8d4f.jpg?width=1200)
ブレーン1月号「2020年 ニュースを生み出した広告」に選ばれました
本記事は2020年12月11日に投稿されたものです
バーチャルヒューマン MEMEが起用された貝印の広告グラフィックに関する記事が、「2020年ニュースを生み出した広告」に選ばれました。
#剃るに自由を – 大胆なMEMEのグラフィック広告
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48569411/picture_pc_b1d01e4e9141065359a196ba5d9e4987.png?width=1200)
バーチャルヒューマンMEMEが起用された貝印広告「#剃るに自由を」に関する記事が、Webメディア「ねとらぼ」、「BuzzFeed Japan」、「ハフポスト日本版」の編集部が選ぶ「2020年 ニュースを生み出した広告」に選ばれました。
「2020年ニュースを生み出した広告」に選ばれた記事
2020年における数多くの広告の話題の中から、貝印「#剃るに自由を」に関する記事が選ばれました。
BLMやダイバーシティ、そしてサスティナブルなど、広告の先にあるメッセージに対する話題がたくさん生まれた2021年でした。
今回選ばれた記事では、消費者への選択を委ねた広告主側の想い、バーチャルヒューマンを起用した理由などが取り上げられています。
■Buzz Feed News
■ハフポスト日本版
そのほか、貝印の広告に関してはアタリBlogの記事もご覧ください
“広告の一歩先”へ
広告メッセージの開発だけでなく、その先で企業がどう行動を変革し、姿勢を起こすかがますます求められている時代。
貝印の広告は、従来の購買を求める企業の姿勢を見直し、消費者へ選択肢を委ね、消費者を信頼している姿勢が伝わる”広告の一歩先”を見据えた広告。
と掲載いただいております。
詳しくはぜひ、「ブレーン1月号」をご覧ください。
掲載に関連する記事
バーチャルヒューマン Meme について
CGで作られたバーチャルヒューマンである”MEME”は、人間と同じように悩みやコンプレックスを持ちながらも、まるでリアルに存在するかのようにストーリーを紡いでいます。
Instagram https://www.instagram.com/meme.konichiwa/
Profile https://blog.atali.jp/art/meme/
【メンバー募集!】先端技術でワクワクする広告をつくりませんか?
株式会社アタリでは現在、一緒に働くメンバーを募集しています。
業界経験がなくても、以下に当てはまる場合はお気軽にご応募ください!
◯ 先端技術や最新トレンドに興味がある方
◯ 面白いことや驚きを届ける仕事をしたい方
◯ これまでにない新しいコトを実現するために努力できる方
一緒に”アタリでしかできないワクワクする仕事”を経験しませんか?
募集中の職種は以下のボタンからご覧ください!
ご応募お待ちしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1717140427079-OYvC3C6o4B.png)