本好きな小3息子の【おすすめ本】ベスト5★
5歳と9歳の息子達の母、あーちゅです。
わたしはあまり本を読まないタイプ…
そして主人は本好き。字があれば何であろうと読みたくなるタイプ。
そこは主人に似て欲しい!!
という思いで、小さい頃から寝る前に毎日絵本を読み聞かせてきました。
その甲斐あってか、息子達は本好きに育ってくれています^ ^
今回は長男におすすめの(好きな)本に順位をつけてもらいました!
息子の好みが大分偏ってる気もしますが…
親目線では無く、子供視点でのベスト5です!
5位 最強王図鑑シリーズ
これ、大好きです!ちなみに5歳の息子も大好きで、2人で本集めてます。
今は次男の方がよく読んでます。
絵がリアルすぎるし、戦うシーンでは血もリアルに描いてあるので、怖くないのかな💦と母的には思うのですが…
やっぱり男の子は戦いが好きなんですね。
息子の学校の本好きな友達の間でも人気らしくて、よく学校に持って行ってます。
4位 残念な生き物シリーズ
これは定番ですよね!
Eテレでもやってました!(最近Eテレをすっかり見なくなったんですが、今もやってるのかな?)
この本で動物の楽しい雑学が学べます。
その他、「毒のある生きもの」や「ゆるゆる図鑑シリーズ」などの似たような本も持ってたり借りてきたりしてるので、親よりはるかに動物系雑学知ってたりします。
3位 宇宙 (学研の図鑑LIVE)
宇宙大好きな息子なので、宇宙に関する本はいくつか持ってるんですが、中でもこの本が見やすいみたいです。
宇宙に関しても母よりはるかに知識あります!
(わたしが無知なだけか?…)
2位 呪術廻戦
図鑑達、やっぱり漫画には敵いませんでした〜!
"鬼滅の刃"や"SPY×FAMILY"など、流行りのアニメはほとんど見ています。
(本当は親的には見せたくないんですが…血出るし、グロいし!でも学校のみんな、見てますから…しょうがないよね。。)
その中でも呪術廻戦が好きで続きが気になって、お小遣いで少しずつ買って集めてます。何回も読み返してます。
わたしも続きが気になって読んでます(´・ω・)
血が苦手なのでちょっと気持ち悪くて読めない箇所もあります…。。
中でも息子的には21巻は読み応えがあるらしいです!
わたしはまだ読んでませんが。
1位 大きな字の常用漢和辞典
まさかの第一位は"漢字辞典"!!!
たぶん本の中でいちばん読んでます。
長男は漢字が好きなんです。
小学生用の漢字辞典では物足りなくなり、こちらの辞典を買い足しました。
そして愛読してます。
長男が持ってるこちら↑はモネバージョンで、表紙がちょっとオシャレですが、普通バージョンはこちらです↓(中身は同じだと思います)
普通の辞典より字が大きいので、小学生でも見やすいです。
漢字、眺めてると面白いらしいです。
色んな字が混ざってて、好きな漢字を見つけると書きたくなるみたいです。
そんな字見たことない!って思うような漢字を知ってたりする反面、簡単な漢字はまだ覚えてなかったり。
勉強って意識では無く、楽しんで眺めてます。
お気に入りの漢字だけノートに写して楽しんでます^ ^
以上息子の選んだベスト5でした!
かなり偏りがありますが…
誰かのお役に立つことができれば嬉しいです♪
色々読めば知識が増えるし "自分の好きなこと"に巡り合える機会が増えますね!
やっぱり本ってステキです✨
息子達を見習って、わたしもたくさん本を読もう!といつも思わされます。
思い始めて数年が経ちました…
5歳年長のおすすめ本ベスト5も書きたいと思っています★