![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98818713/rectangle_large_type_2_422f8ceb39f954164a731de80b9f7eca.jpeg?width=1200)
ふつうの人の旅ノート・島根県4泊5日リアルタイムノート編
こんにちは トナユタです。
前回の旅ノートで、ワナドゥ手帳にまとめた島根4泊5日。
https://note.com/at_border/n/n6303f990ca67
もちろん記憶だけで作れた訳ではありません。
今回は、旅の最中に実際に使っていたノートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676951855685-TvhZNWmWAE.jpg?width=1200)
空港から駅へのバスに乗り遅れた…
タクシーを発動するなら、普段行かないところへ寄らなきゃもったいない。
![](https://assets.st-note.com/img/1677247069573-KfM7lm7i3s.jpg?width=1200)
旅の途中のスケッチに憧れます。
なかなかササッとは描けませんが…
ちょっとだけ、やりたいこと達成感。
![](https://assets.st-note.com/img/1677062373987-mNbkNaeKgH.jpg?width=1200)
大島弓子の『金髪の草原』に、
「待てど来ない船を待つ日々
怖いのは
そんなのも良いなと思ってしまったこと」
なんて一節がありましたが…
オロチが顔を出すのを待って、沼を眺める日々
そんな生活も良いなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1677062399828-v4BhlK5ByT.jpg?width=1200)
コミュニティバスでおばあちゃんにお菓子をもらったり、
途中のおうちでトイレを貸してくれたり、
バスの通らない神社まで送ってくれたり。
本当に、島根の旅はご縁旅。
良い人ばかりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677062418502-3EpbTc3jPL.jpg?width=1200)
観光名所の街の中に、竹島資料室が。
"島根推し"になったお陰で勉強することも
たくさんあります。
(神社検定を受けたのも、島根がきっかけ)
学生の頃にハマっていたら、成績も違ったと思うと残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1677062520570-hOBBc1vW2e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677062541203-Pvj3dl7vcA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677062562199-5Rjpr9gJuH.jpg?width=1200)
今回も、お付き合いありがとうございました。